お洒落の第一歩は靴磨きから!
お気に入りに追加
皆様こんにちは。
突然ですが、皆さんはどの位の頻度で靴を磨いていらっしゃいますか?
週末に1回、2~3週間に1回、気が向いた時、特に何も・・・
前回オーダーシューズの流れをご紹介しましたが、オーダーしていただいた靴をより長くご愛用していただくためにも、今回は靴の磨き方をご紹介します。
①まず靴の表面に付いたホコリをブラッシングで落とします。この時、あまり力をいれず軽くブラッシングします。
②靴クリーナーで古いワックスを拭い去ります。
③ブラシに乳化性のクリームを少量取り、靴全体に擦り込んでいきます。
④豚毛ブラシでしっかり磨きます。
⑤最後にコットン製の布で余分なクリームを拭い取れば完了!
更に磨くなら、油性のワックスを使って先だけポリッシュが通!(オススメはKIWIのSHOEPOLISHがよく光ります。)
ここで裏技をご紹介。
直接指にコットンを巻いてしまうと、ワックスがコットンを通して指に付いてしまうのでガムテープを付ける事をお奨め!
その上にコットン製の布を巻いて湿らす程度に水を垂らし、ワックスを少し付けます。
円を描くように、心を込めて15~20分程かけて磨くとピカピカに☆
時間をかけて丁寧に磨けば靴もその分応えてくれますし、愛用品が綺麗になっていくのを見るのも愉しいひと時ではないでしょうか。秋の夜長に靴を磨いて、忙しい毎日から少し解放されてみてはいかがでしょうか。
Leave a reply