【ロンドンストライプシャツ】

【ロンドンストライプシャツ】

銀座SIX店のブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は、ロンドンストライプのシャツをご紹介致します。


銀座SIX店と二子玉川店は、レディーススーツの取り扱い店です。是非下見だけでもお気軽にご来店下さいませ♪


それでは、サンプルのご紹介です。

今回は、ブルー系のロンストのシャツを3点、同じスーツに合わせてみました。

一着目は、少し青みの強い紺のロンストです。少し太めなので、発色の良さが際立ちます。

合わせているネクタイは、少し夏の雰囲気のある爽やかなネクタイです。さりげなくドットが入っていてカッコイイ色味ですが柔らかさがあります。


つづいて、同じような色のロンストのクレリックシャツです。クレリックにするとコーディネートがしやすくなると思っています。まだご利用になられた事の無いお客様は、是非一度試してみてください。

合わせているネクタイは、少し派手なのも良いかとも思ったのですが、落ち着いた物を合わせました。個人の好みです。ネクタイに白い柄が入っているので、クレリックの白衿を拾ってくれて全体に合うかなって感じです。


つづいて、発色の良いブルーです。ぱっと見「こんなの好き」って感じていただけましたら、発色の良いロンストを是非お試しになって下さい。赤×白のロンストもオススメです。

合わせているのは、麻布テーラーの定番の無地のネクタイです。シャツが強めなので、ネクタイで少し落ち着かせてみました。


今回合わせましたネクタイのご紹介です。

イタリアで最も古く、世界では3番目に生まれたファブリックメーカーのFermoFossati社に別注した、シルクリネン素材をインディゴ風の色合いにしたコレクションです。シルクをベースにしながらも、リネンのハリ感と、所々に出てくるネップやふしが独特の風合いでこなれた雰囲気とリラックス感を演出します。デニムフィーリングのインディゴを再現したので、トレンドのシャンブレーシャツやデニムシャツ、ジーンズとのコーデイネートにもマッチします。

【FermoFossati denim feeling tie ¥11,000(税込)】【219091】


生地は、世界的に有名な高級シルクの生産地であるイタリア北西部のコモ産です。 豊富なカラーの経糸をベースやモチーフに表すことで、緯糸との陰影が生まれています。 日本では、たて糸のカラーは黒と白が主流ですが、常時10色のたて糸を用意しているので、様々な組織で綺麗な発色を出せる生地を生産することができます。 イタリア生地特有のネクタイの織組織とよこ糸のカラーに合わせてたて糸を選んで織り上げられることにより、ネクタイのベースカラーに色の深みが増し、華やかさと高級感を醸し出します。

【Fabric made in ITALYコレクション ¥9,350(税込)】【218594】

こちらは、定番のネクタイです。是非一本ご用意下さいませ♪

【Twill tie ¥7,150(税込)】【216936】L.NAVY


なんでも、ロンドンストライプって和製英語との事で、欧米ではブロックストライプって言ったりするらしいです。時々、お電話の問い合わせなどで知らないワードをお伺いすると焦る事があります。ブロックストライプは準備万端です。

ご来店の際は、次回ご検討品も含めて色々ご覧になって下さい。ご来店心よりお待ちしております♪


azabu tailor / 麻布テーラー

&B 銀座six店

〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-1 第2寿ビル2F
03-3571-9011


メールマガジン登録

こちらからご登録ください


合わせて読みたい記事

【GINGHAM CHECK SHIRT×KNIT TIE】

  • #オーダー
  • #ギンガムチェック
  • #シャツ
  • #ニットタイ

【レディーススーツ】お客様のオーダースーツのご紹介

  • #オーダースーツ
  • #レディーススーツ

銀座SIX店のサンプルのご紹介です【VITALE BARBERIS CANONICO】

  • #オーダースーツ
  • #グリーン
  • #ジャケット
  • #ニットポロ
  • #春夏