結局、ジャケットは満足感重視で選んだ方がコスパも高いという話【広島でオーダージャケット】

いつも麻布テーラー広島店のブログをご覧いただきありがとうございます。
一般にスーツ生地のバンチブックは価格帯別に編纂されておりますので、セレクトした価格帯のバンチブック内であれば、どの色柄を選んでも同価格です。
ジャケットについては事情が異なり、生地によって価格はバラバラ、一冊のバンチブックの中に4万円台も有れば9万円台もあるという感じです。

多くの場合、お気に召す色柄のジャケット地をパラパラと探して目星をつけて最終的に絞った候補の中から比較検討されます。生地ごとに価格が異なる中、気に入った生地はクオリティの高いものになりがちです。
私自身もジャケットの生地を選ぶ時に、第一印象で気に入ったクオリティの高い物か、予算考慮して妥協した物か、毎回悩みます。(笑) 今回はそんなジャケット選びを10年以上続けて分かったジャケット生地選びの極意についてお話しします。

〇ジャケットは満足感重視で選んだほうが、結局はコスパも高い。
ここで言う洋服のコスパ=対費用効果とは、長きにわたり袖を通す時に心躍らせる存在であるか?ということ。
視点を変えれば、
・飽きのきやすいインパクトの強い色柄、デザインでない
・トレンドの変化の影響を受けにくいオーソドックスなサイズ感である
などの条件を満たすものが当然長く着られて対費用効果も高くなりがちです。
・一般にジャケットに比べパンツのほうが消耗が早く、スーツの寿命はほぼパンツの寿命と言えます。パンツを含まない単品ジャケットはスーツより長く使えることが多いです。
・耐久性の観点からパンツ含むスーツには使えないシルクやカシミアの混率の高い生地もジャケットなら選べます。クオリティの高いジャケット生地の着心地はスーツ生地と異なる別格のものです。
・多少無理しても選んだお気に入りは大切に着ます。結果として長持ちすることに。
結論として定番的な色柄で、オーソドックスなサイズ感でオーダーし、所有する喜びを満たすクオリティ、かつ現実的な価格帯であれば言うことなし、というところでしょうか。今回は満足感とコスパ、両方満たしてくれるジャケット生地をご紹介します。
〇あなたの感性を刺激するおすすめオーダージャケット生地
◎コスパ最強の妖艶なロロ・ピアーナ ブレザーが税込¥67,100~


SUPER 130メリノウールを使用したLORO PIANA 365のブレザー素材です。厳選された原毛から織り上げられシルクのような光沢と滑らかな風合いが特徴です。
定番のネイビーと、モード感あふれるダークネイビーの2色をご用意しています。
あなたの満足感を満たすロロ・ピアーナのブレザー、ネイビー、ダークネイビーどちらを選んでも末永く活躍してくれる1着となるでしょう。麻布テーラーならオーダー仕立て上がり税込67,100円~であなたサイズの1着が手に入ります。
広島、岡山、山口、島根、鳥取および四国の方は、麻布テーラー広島店でご覧ください。もちろん麻布テーラー各店でお取り扱いがございますので最寄りの店舗でご覧いただけます。

完全予約制ではありませんが、ご予約の方が優先となります。
当日10:00までは、WEBまたは、お電話にてご予約を承ります。
当日10:00以降は、お電話でお問い合わせください。
azabu tailor / 麻布テーラー 広島店
〒730-0032 広島市中区立町2-29 朝日NX広島ビル1F 082-545-8505
hiroshima@azabutailor.com
メールマガジン登録
こちらからご登録ください