のまブログ アクセサリーを用いるなら

のまブログ アクセサリーを用いるなら

“ Less is more ”

シンプルさは多くを物語る

といったところでしょうか。

私がアクセサリーを用いる際に

心している言葉です。

 

 

ダブルブレステッドのウエストコート。

バス毛芯を据えたコンチネンタルモデル。

自信に満ちた堂々たるスタイリングです。

 

見せ方の調整が可能なアクセサリーは

主となる部分とのバランスを考えます。

 

 

こちらの胸元は

ボリュームある四重の襟ですので

タイバーは抑制を効かせ

僅かに覗く程度にしてみました。

 

 

タイバーは少し斜めに挿しています。

タイを少し撓ませてアーチを作ることで

胸元に立体的な表情を作ります。

 

 

身支度にひと手間かけるという心の余裕。

カフリンクス使いですとクライアントからの

信頼感も6%増しです(のま調べ)。

 

タイバー・カフリンクス 各¥3,800+税

イニシャル入れカスタマイズ 各¥1,500+税

 

こちらのスーツ生地は少し枯れた味わいの

ベイジュ掛かったグレイグレナカートのため

タイバー・カフリンクスともに色みの相性は

シルバーよりもゴールドに分があります。

表面仕上げも鏡面ではなく敢えて掠れさせた

600番バフ相当のヘアラインを合わせました。

 

“過ぎたるは猶及ばざるが如し”

アクセサリーを用いるなら匙加減が肝要です。

野間剛

合わせて読みたい記事

麻布テーラー広島でオーダー「英国の伝統とフランスの感性 ドーメル」

  • #オーダースーツ
  • #ドーメル
  • #山口
  • #岡山
  • #島根

麻布テーラー広島でオーダー「夏を彩るシャツの襟型3選」

  • #オーダー
  • #シャツ
  • #ポロシャツ
  • #山口
  • #岡山

麻布テーラー広島でアクセサリー「スタッフが購入したおすすめリネンチーフ」

  • #オーダー
  • #チーフ
  • #山口
  • #岡山
  • #島根