オーダースラックスあれこれ

電車の中でもジャケットを着ていないビジネスマンの姿を見かける事が多くなってきましたが、ジャケットを着用していないと、当然のごとくスラックスとシャツに目がいくのが当たり前!そこで一味違ったスラックスを楽しむために麻布テーラーのオーダースラックスがお勧めです。麻布テーラーではスーツのオーダーの印象が強いみたいで、ジャケットやスラックス単品のオーダーが出来るという事があまり印象に乏しいみたいなのです。

そこで麻布テーラーのオーダースラックスのあれこれをご紹介致します。

手持ちのジャケットブレザーと麻布流ビジネスカーゴ(フラップのみのカーゴポケット付き)や単品ベストもオーダー可能なので、ベスト&パンツのルックスなども楽しめる事は勿論です。

そんな時にスラックスのデザインやディテールで少し遊んでみると、雰囲気が変わって良いかと思います。

先ず基本デザインはクラシックなシルエットのCLASSICO MODELとタイトなシルエットのJET CRUISEのモデルがございます。そしてノープリーツと1プリーツ、2プリーツ(2プリーツはCLASSICO MODELのみ)です。前回もご紹介いたしましたが、実はショートパンツも作れてしまうのです!

そしてディテールは前立てのクラシカルなボタン留めや脇ポケットやヒップポケットいろいろとカーゴポケットも有料オプションにてご用意しております。

そして腰裏も滑り留め付きや、柄物、吸湿速乾性のあるものまで。一部有料にてお選頂けます。

あとはこんなベルトレス用の尾錠付き(有料)までいろいろと遊べます。ぜひ一度、スラックスのオーダーで一味違うスラックスルックスでこの夏のクールビズを楽しんで下さい。

合わせて読みたい記事

【展示会レポート/麻布テーラー 25-26AW】オーダーで叶える、走り続けるクラシック

  • #azabutailor
  • #order
  • #ordersuit
  • #オーダー
  • #オーダースーツ

『2nd』7月号に1ページ載りました。パンツはうち(麻布テーラー)のやつ

  • #2nd
  • #azabutailor
  • #ウォッシャブルパンツ
  • #オーダー
  • #オーダースーツ

上月のきづき#サントリーサンバーズ撮影の舞台裏

  • #オフィシャルスーツ
  • #サントリーサンバーズ
  • #上月のきづき