男 ラペル塾

ブログをご覧いただき、有難うございます。
吉祥寺店 楠本です。

ラペル編

ラペルの形も色々。
もっともオーソドックスな形状がノッチドラペル。
ノッチドラペルの起源はハッキングジャケット(乗馬服)と言われていますが、様々な説があります。

尖がった形状をしているピークドラペル。

ノッチドラペルとピークドラペルの間の形状セミピークドラペルetc…
ラペルの形状一つで全体のバランスが変わってきます。

その鍵となるラペルはカッティング技術が求められます。
ラペルラインのシャープ感も大事ですが、職人によるキャンバス(毛芯)仕立てでふわりと立体感のある仕上がりを演出しなくてはいけません。

スーツの一部でしかないラペルですが、男性の胸元をストーリーのあるラペルラインに表現し続けてくれています。

【開催期間】7月25日(金)〜8月6日(水)

【開催店舗】SQUARE二子玉川店 / SQUARE梅田店 / SQUARE福岡店 / R&BLUESブリーゼブリーゼ店 / AZABU THE CUSTOM SHIRT銀座店

吉祥寺店レコメンドスタイル↓↓↓


セールやお得なフェア情報などのご案内を、メールでお知らせするazabu tailor e MAGAZINE↑↑
メンバーズ会員をご希望のお客様はこちらよりご登録をお願い致します↑↑

合わせて読みたい記事

オン・オフ兼用コットンスラックス

  • #吉祥寺 オーダースーツ
  • #吉祥寺 オーダースラックス
  • #吉祥寺 オーダーチノパン
  • #吉祥寺 オフィスカジュアル
  • #吉祥寺 オンオフ兼用スラックス

今が旬! ニットポロのご紹介。

  • #吉祥寺 オーダー
  • #吉祥寺 オーダーシャツ
  • #吉祥寺 オーダースーツ
  • #吉祥寺 ポロシャツ
  • #吉祥寺 麻布テーラー

夏のジャケットはリネン生地でさらりと 

  • #吉祥寺
  • #吉祥寺 オーダージャケット
  • #吉祥寺 リネン
  • #吉祥寺 リネン オーダー
  • #吉祥寺 リネンジャケット