フレスコパンツはカジュアルに穿ける

いつも麻布テーラー神戸店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
今回は麻布テーラーでオーダーできるパンツ(スラックス、トラウザース)のカジュアルな着回しをご紹介させて頂きます。
それでは早速、
梅雨が明けたスカッとした空に映えんばかりにと、アロハシャツでコーディネートです。笑
他にもTシャツやトレンドのニットポロなどに合わせて頂くのもおすすめで、普段の何気ない恰好をカジュアルアップさせてくれます。
春夏らしくやや明るめのグレーで仕立てたこちらのパンツ、実は2010年頃に仕立てた10年選手ものなんです。
仕立てた当初はネイビーブレザーや他にもブラウンジャケット、その他諸々、仕事時のビジネス的な春夏のジャケパンスタイルとして大活躍してくれていました。
ある日、とある同業者の先輩にグレースラックスのカジュアルな合わせ方を教わり、自分なりに試してみるとイイ感じにまとまったんです。笑
その頃から、春夏になると普段着としても活躍してくれています。
そのように使い始めてからも7~8年経ちますが、これだけの着用頻度でまだまだ現役ですから、正に耐久性に優れた素材だとも言えます!
それが
タイトルにもある“フレスコ”です。
画像
どうですか、この透け感。実際に風通しも良く、個人的にはコットンやリネン等の同じ夏向けの素材と比較しても涼しく、ザラザラっとした質感が非常に快適です。
フレスコという名称は、英国Martin&Son(マーチンソン)の商標名であり、日本ではポーラとも言われています。フレスコやポーラとは、2本の強撚糸を撚り合わせて1本の糸にした「2PLY(プライ)」という糸や、2PLYにさらに1本加えた「3PLY」という糸で織られた生地のことを指し、通気性、耐久性に優れ、シワにも強い生地です。
本家の英国Martin&Son(マーチンソン)は残念ながら現在、麻布テーラーでの取り扱いはございませんが、近しい素材は豊富にご用意させて頂いております。
画像
High twist stretch with water repellent ¥20,900(税込)
私の着用はこちらのシリーズです。こういった素材の中では比較的手頃でおすすめです。
画像
Gorgomoro high twist strech (ANGELICO) ¥25,300(税込)
英国素材に負けじと本格的な雰囲気がありながら、イタリアメーカーらしいしなやかさと、コストパフォーマンス性が人気です。
画像
FINMERESCO (SMITH WOOLLENS) ¥39,600(税込)~
ライトウエイトでサラッと着やすいものから本場英国生地ブランドらしく4plyのヘヴィーウエイトなものまでバリエーションが豊富です。
いかがでしたでしょうか。
ビジネスからカジュアルまで幅広く活躍する“フレスコ”パンツ、皆様にも是非カジュアルな合わせで挑戦して頂きたいです。
勝井
=====================================
麻布テーラーでは、メール情報配信(azabu tailor e MAGAZINE)の
メンバー会員を募集しております。
セールやフェア情報などのご案内をメールでお知らせするサービスです。
是非ご登録ください。
↓ ↓ ↓azabu tailor神戸店はコチラ!↓ ↓ ↓
皆様のご来店、スタッフ一同お持ちしております。