「柔らかさ」の到達点~LORO PIANA Jacket Collection

神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます。
春夏シーズンにジャケット、と聞くと暑苦しいイメージが先行する方も多いのではないしょうか。
しかし着心地や外観のイメージは生地と仕立て方によって大きく変わるものです。
「着込む」ではなく、さらりと「羽織る」ようなジャケットにはやはり柔らかなイタリア生地がよろしいかと思います。
色合い、素材感、手触り。様々な要素の総合としての「柔らかさ」をお求めの方には是非こちらをお勧めいたします。
LORO PIANA “PROPOSTE GIACCHE” Order Jacket Price ¥121,000~(tax included)
スーツ地としてもイタリア最高峰と名高いロロピアーナ。
こちらは同社の春夏ジャケット生地をまとめたコレクションになります。
今回神戸店がサンプルにチョイスしたのはこちらの生地。
生地見本では非常に明るく使いづらそうにも見えますが。。。
仕立て上がりがこちら。明るくはありますがグレーのチェックによって不思議と落ち着いた印象。
ロロピアーナならではの絶妙な色のバランス感には脱帽というほかありません。
素材はウール、シルク、リネンの3者混。
個々の特長を活かした異素材の組合せも同社の十八番、画像からでも伝わる柔らかな質感は秀逸です。
グレーのトーン・オン・トーンでコーディネートいただきますとシックにまとまります。
ジャケットが明るい分、インナーや靴を濃色にすることでメリハリの効いたスタイリングが可能です。
Garment Dye Polo Shirt ¥9,900(tax included)
ディスプレイにはジャケットのインナーとして今季新登場のポロシャツをセット。
服として作り上げてから後染めを行う「ガーメントダイ」と呼ばれる染色方法で、
独特のムラ感ができ、ポロシャツ単品でもこなれ感が演出出来ます。
今回ご紹介のジャケット地と併せて、おすすめの逸品です。
余談ですが、私、三木もこのジャケットに触発されジャケットをオーダーいたしました。
LORO PIANA “SOFTIME” Single Jacket Price ¥121,000~(tax included)
こちら。写真からでもこの柔らかさ、くったり感が伝わるでしょうか。
リネン混のような雰囲気もありますが実はコットン/シルクの組合せ。
ベージュの色味もやはり絶妙。仕上りが楽しみです。
こちらも仕立上がりましたら改めてブログでお披露目いたします。
この季節ならではの柔らかなライトトーンジャケット、是非ご検討下さい。
麻布テーラー神戸店ではトレーディングポストの商品をお取扱いしております。