ビジカジの要、ブレザー生地あれこれ

ビジカジの要、ブレザー生地あれこれ

麻布テーラー神戸店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

スタッフの三木です。

お仕事着としてもビジネスカジュアルの需要が強まった昨今、

ジャケット、パンツのご注文は年々増えております。

ジャケットの中でも特にお問い合わせが多いのがブレザー。

今回はブレザーについて少しお話します。

「ブレザー」とはテーラードジャケットの一形態です。

現代では「かくありき」というような決まりはあまりなく、

多用途なジャケットの総称となっている印象ですが、

やはりブレザーといえば紺生地にメタルボタンの組み合わせを

連想される方が多いのではないでしょうか。

紺生地も様々ですが、ブレザー生地としては「ホップサック」が今の定番です。

植物のホップを収穫する袋(サック)に由来し、ざっくりとした生地感が特徴的。

見た目にも軽やかでカジュアルな着こなしにもぴったりです。

ホップサックよりやや馴染みがありませんが、

「サージ」もブレザーを語るうえで欠かせない生地です。

綾織り生地の一種で、滑らかな光沢が上品な印象。

ブレザースタイルをより上品にまとめたい方や、

前回ブログでもご紹介したトラッドスタイルのブレザーにもおすすめです。

コーディネート例として、またしても勝井店長に登板いただきました。

ダブルブレザーは重厚な印象が先行しますが、

合わせるアイテムで見え方はガラリと変わります。

カラフルなチェックシャツとニットタイをインし、

スラックスはブラウンのコーデュロイでカジュアルに寄せつつ、

サージ生地のブレザーで全体を程よく上品に着地させています。

ブレザーに限らずジャケパンはコーディネート幅の広さが

楽しみでもあり、悩みどころだと思います。

生地選びだけでなく、トータルコーディネートまでお手伝いいたしますので、

ブレザースタイルにお悩みの方はぜひスタッフにお任せくださいませ。

麻布テーラー神戸店ではトレーディングポストの商品をお取扱いしております。



合わせて読みたい記事

冬のグレースーツスタイル 神戸スタッフスナップVol.53

  • #オーダースーツ
  • #チャコールグレー
  • #フランネル

人生の節目、成人式に思い出の一着を

  • #オーダースーツ
  • #スリーピーススーツ
  • #ハレの日
  • #成人式

新コートモデル、バルマカーンで着回し力UP!

  • #Aライン
  • #オーダーコート
  • #ステンカラー
  • #バルマカーンコート
  • #ラグランスリーブ