「イマドキ」のセットアップ、どう仕立てる?

麻布テーラー神戸店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
スタッフの三木です。
仕事着やフォーマルウェアとしてのスーツオーダーが依然多い一方、
「オンオフ問わず着まわせる使いやすいセットアップスーツ」のご注文も非常に増えております。
ビジネスとカジュアルの境界が曖昧になりつつある現代ならではの需要ではないでしょうか。
今回は「使いやすいセットアップ」を仕立てる上での指針をご紹介できればと思います。
ぜひ最後までお付き合いください。
①光沢の強い生地は避ける
まずは生地選びについて。
一般的なスーツ生地には「クリアカット」と呼ばれる仕上げがなされます。
滑らかな光沢を生み、見た目の高級感がグッと底上げされる仕上げ方です。
反面、クリアカットを施した生地はドレッシーな雰囲気が強く、
カジュアルユースや単品使いを想定するセットアップにはやや不向きといえます。
逆に控えめなツヤで、程よくざっくりとした織り感のあるものなどは
セットアップ生地として有力な候補になるでしょう。
他にはリネンやコットンなどの素材感がよく出ているものや、
フランネルなどのシーズン性の強い生地なども好相性ですね。
②デザインをドレスダウンさせてみる
ステッチやポケットなどのディティールにおいても、
一般的なスーツに使われる「コバステッチ」はすっきりした印象なのに対し、
「6mmステッチ」はよりステッチが際立ち、カジュアルな雰囲気に。
腰ポケットはパッチタイプにすることで、より単品使いがしやすくなります。
逆にスーツらしさを残したい場合はフラップポケットがおすすめです。
③仕立ては軽やかに
芯地やパットをしっかり入れた構築的な仕立ては、
ドレススーツ然として堅くなってしまいがちです。
「ライトコンフォート仕立て」のように芯材を軽くすることで、
程よくカチッと感を残しながらカジュアルスタイルでも重く見えず
オンオフ兼用の使いやすいジャケットに仕上がります。
ライトコンフォート仕立てOP +¥3,300 (tax included)
上記のポイントを踏まえたサンプルがこちらです。
MARLANE “Lounge” Single Suit Price ¥77,000~ (tax included)
伊・マルラーネ社の生地を使用。ウールにポリウレタンを混紡し、
スーツらしい外観とジャージースーツの様なストレッチ性を両立しています。
ジャケットは6mmステッチ×パッチポケットの組み合わせで
より単品使いを重視したデザイン。
ライトコンフォート仕立てにシャツ袖でリラックス感ある肩回り。
こちらの生地は6色展開の豊富なバリエーションも魅力。
定番のネイビーから人気のブラウンやカーキまでご用意しております。
セットアップ向きの生地選びの指針をお話いたしましたが、
「結局どんな生地がいいの?」と思われる方もいらっしゃるかと思います。
最後にセットアップ向き生地の候補をいくつかご紹介しますので、
生地選びの参考にされば幸いでございます。
World Traveler Classics “SET UP”
Order Suit Price ¥70,500~ (tax included)
ビジネスマンの強い味方、ワールドトラベラーから展開のセットアップ生地。
ストレッチ、撥水の機能性はそのままに、よりカジュアルな装いにも対応可能です。
GUABELLO “LIEVE-CROSSBRED”
Order Suit Price ¥88,000~ (tax included)
伊・グアベロ社より、ウール・コットン混紡の素材感が魅力の生地です。
ウールのハリ感とコットンの肌触りを両立し、秋口から春先まで長くお召いただけます。
REDA FLEXO “DENIM STRETCH”
Order Suit Price ¥110,000 (tax included)
伊・レダ社からは昨今人気の高いデニム調生地がラインナップ。
同社の得意とするストレッチ性を持たせたグレーデニム調の生地は、
カジュアルセットアップにもってこいの質感です。

麻布テーラー神戸店ではトレーディングポストの商品をお取扱いしております。


住所:兵庫県神戸市中央区江戸町95 井門神戸ビル1F
アクセス:JR神戸線「三ノ宮駅」西口出口 徒歩5分/阪急神戸線「神戸三宮駅」徒歩5分
営業時間:12:00~20:00(土日祝11:00~20:00) 定休日:木曜日
※ラストオーダー 19:30まで
