シャツは衿型で変わります

シャツは衿型で印象がガラッと変わります。
フォーマルな場面に適している型、カジュアルに向いている型とデザインによっても向き不向きがあります。


礼装などにも用いられるレギュラーカラー。
ビジネスシーンからフォーマルまでカッチリ決めたい場面にはこの衿型がオススメです。
クールビズのように第一ボタンを開けて着るようなカジュアルスタイルには不向きかもしれないですね。


シャツの衿型で現在最も一般的なワイドカラー。
ビジネスシーンでもクールビズのビジネスカジュアルでも、最近ではフォーマルシーンでさえワイドカラーのシャツが大半を占めています。
迷った時にはワイドカラーでお仕立て頂ければ外れはないと思います♬


ワイドカラーよりもさらに衿の開いたカッタウェイ。
見た感じはワイドカラーと似たようなデザインですが、カジュアル向きの衿型です。
ビジネスでも着用頂いて問題はないですが、ビジネスカジュアルなイメージになりますね。


クールビズなどカジュアルシャツで一般的なボタンダウンシャツ。
基本的にはフォーマルの場面では着用しないカジュアルシャツ専用です。


ちょっと変化球を付けてラウンドカラー。
可愛い雰囲気になりがちですが、本来はクラシックな衿型です。パーティーシーンなどに使われたりします。
丸顔の人はより丸さが強調されてしまうので注意してください・・・

名古屋駅店スタッフ 冨田

合わせて読みたい記事

スタッフオススメジャージー生地3選

  • #おしゃれ
  • #カジュアル
  • #ジャージー
  • #セットアップ
  • #ビジネス

機能性スーツの魅力

  • #オーダー
  • #オーダースーツ
  • #おしゃれ
  • #テーラー
  • #ビジネス

艶やかスーツで仕立て映え

  • #オーダースーツ
  • #おしゃれ
  • #セレモニー
  • #セレモニースーツ
  • #ネイビースーツ