おかげ様で20周年!!

こんにちは。
いつも麻布テーラー名古屋栄店のブログをご覧くださり、ありがとうございます。
麻布テーラー名古屋栄店は 2005年に名古屋エリアの1号店としてオープンし、日頃からご愛顧いただいている皆様に支えられ、2025年5月12日に20周年を迎えます。
今でもオープン当時からお越し頂いているお客様も多く、皆様には大変感謝申し上げます。

オープン当時とスタッフの移り変わりはありましたが、現在はこのメンバーで日々お客様のご案内をさせていただいております。

加納(店長)「当店のスタッフは、他の店舗と比べ年齢層が若めですが、全員が最新のファッショントレンドに関する感度が高く、メンズファッションの根幹でもあるクラシックスタイルとトレンドを織り交ぜながら、お客様のスタイルに落とし込む力に長けていると思います。今回のブログは20周年記念が題材ですが、みなさん20年前の思い出はありますか?」

竹村(スタッフ)「20年前は小学生でしたが、愛・地球博が開催され、それに伴い中部国際空港が開港になりましたね!私は名古屋出身で開催地が近かったので両親に連れて行ってもらった記憶があります。今は跡地にジブリパークが造られたり、また最近話題になっていますよね!」

角(スタッフ)「僕は2000年生まれなので当時まだ5歳でしたが、2005年の流行語でもある『クールビズ』は今でも日頃から聞きますし、日本の夏のビジネスシーンでは欠かせないワードになってますよね!『ちょい不良オヤジ』なんかもよく耳にした記憶があります(笑)。」
加納「そうそう、ちょい不良オヤジって言葉あったね(笑)。ちょうどその頃のオープンなので当時のブログ写真を見返すと今の流行との違いもわかりますね。」

オープン当時から2015年ごろをピークに、メンズテーラードファッションもタイトが主流でしたが、20年後の現在は少しずつワイドになってきている傾向です。

加納「今回は20周年を記念して『名古屋』らしいジャケットをお店のサンプルとして作ってみたいんだけど、大阪出身の東さん、名古屋と他地域との違いは何でしょうか?」

東(副店長)「僕は梅田店と神戸店をこれまでに経験してますけど、転勤してきて先ず感じたのが『名古屋って暑いな』でした(笑)。実際、転勤で名古屋に来られたお客様にもよく言われます。最近はカジュアルな流れを非常に強く感じるので夏に涼しく軽く着れるジャケットが欲しいですね!」

竹村「愛知県って車移動のお客様が多いのでシワにも強い生地がいいですよね。」
加納「この生地ならどうかな?ウールとリネンの混紡素材で涼しくてシワの復元にも長けてるし。何か題名がほしいところですけど。」

角「『名古屋流』ってのはどうですか?中日ドラゴンズの龍とかけた感じしませんか?僕はロッテファンですけど(笑)。」
東「角君は自分の名前に『竜』も入ってるしね(笑)。クエトさんはどう思う?」

クエト(スタッフ)「この生地なら夏場も軽く涼しく着れそうですね!僕は最近入社して、いちから素材について勉強中ですけど、やっぱり夏は麻が欠かせないですがシワが気になりますし、ウールが入ってる事でキレイめにもなりそうですね。」
次回
20周年を記念して【名古屋流】特別ジャケットをご提案させていただきます。乞うご期待!
azabu tailor / 麻布テーラー 名古屋栄店
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-15-9 エフジー久屋ビル8F 052-951-6522