スペアパンツについて

みなさま、こんにちは。

スーツを着ていて、ふと思うことはありませんか?
まだ上着は使えるのに、ズボンがだめになってしまった…
捨てるしかないのか…

確かにそのとおりで、下半身のほうが稼動域が大きいため、先に傷みやすいことが多いようです。

解決策はいくつかあります。

1、修理する。
破れたり、ほつれたりしたズボンを修理し、再生することができます。

2、ズボンを作り直す。
同じ生地に在庫さえあれば、再度ズボンを作ることができます。
ただし、在庫があることは極稀です。また、生地に色ブレが出る可能性は否定できません。

3、上着だけ使う。
例えば紺無地スーツであれば、グレーなど違う色の無地やチェック柄のズボンをオーダーいただき、ジャケパンスタイルとして活用する。

など。
上着はまだ使えるのに捨ててしまうのはもったいないと考えます。

が、スーツとしてより永くご着用いただく方法があります。
それがスペアパンツです。
いわゆるツーパンツスーツです。
スーツとスペアパンツを同時にご発注いただくと、生地在庫の心配はありません。
色ブレの心配もありません。
裾のお仕上げをシングル、ダブルと1本ずつ、というご発注の仕方もアリです。

クールビズでズボンだけ使うという方には、さらに強くオススメします。
より長持ちします。

スーツをお仕立ての際は、是非スペアパンツをご検討ください。
オススメです。

さらに、エクストラパンツも。ジャケパンスタイルで使えます。

オススメです。

現在、麻布テーラーではORDER SLACKS & BLAZER COLLECTION
を開催中です。

みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

魚住

☆メール会員募集中☆

合わせて読みたい記事

ポロシャツ取り扱いございます。

  • #ポロシャツ
  • #日本橋
  • #東京
  • #銀座
  • #麻布テーラー

ウールリネンジャケット

  • #ウールリネン
  • #オーダージャケット
  • #日本橋
  • #東京駅

サマーツィードジャケットご紹介

  • #リネンジャケット
  • #都内 オーダースーツ
  • #麻布テーラー