カフリンクスについて

みなさま、こんにちは。今回は、前回ご紹介しましたダブルカフスに欠かせないカフリンクスをご紹介します。

諸説あるようですが、カフリンクスは17世紀のフランスで始まったようです。当時の袖の主流は、レースやリボンで留めていたようですが、その流れで鎖を装飾として使用するようになったのがその始まりのようです。

たとえばネクタイやチーフなど、紳士の服装を華やかに彩る装飾品は限られていますが、袖口を飾ることでワンランク上のファッションをお楽しみいただくことができるのではないでしょうか。

ただいま開催中のPattern Order Shirts Fair

ダブルカフスとともに、使えるカフリンクスはこちらです。

ビジネスに。

フォーマルに。(昼の礼装では白。夜の礼装では黒。)

是非店頭にてご確認ください。

みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

魚住

~ azabu tailor 日本橋店 ~ (店舗情報はこちらよりどうぞ。)

■これまでの日本橋ブログはこちらよりどうぞ。
■azabu tailor e-magazineのご登録はこちららよりどうぞ。

☆PATTERN ORDER SHIRT☆

麻布テーラーのパターンオーダーシャツのスタートプライスは「¥7,000 + 税~」
ボディスタイルが6種類、衿型が48種類、カフス型が13種類、ポケットが16種類(ポケット無しにも出来ます)、その他有料オプションや、ボタンも多数お選び頂けます。


通常商品の納期は3週間~4週間(時期によりもう少しお時間頂く場合もございます)
詳しくは → こちら!!

合わせて読みたい記事

ポロシャツ取り扱いございます。

  • #ポロシャツ
  • #日本橋
  • #東京
  • #銀座
  • #麻布テーラー

ウールリネンジャケット

  • #ウールリネン
  • #オーダージャケット
  • #日本橋
  • #東京駅

サマーツィードジャケットご紹介

  • #リネンジャケット
  • #都内 オーダースーツ
  • #麻布テーラー