カジュアルジャケットもイケます。

大宮店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
今回はカジュアルジャケットについてのご案内をさせて頂きます。
☆シャツ袖
別名 雨降り袖やマニカカミーチャ(Manica Camicia)とも呼ばれる袖の付け方です。
通常の袖付けがコチラ

シャツ袖に変更すると・・・

この様に袖山部分に皺が寄る付け方でございます。
麻布テーラーでは薄手の肩パッドを用い、タレ綿は使っておりません。
自然に膨らむ肩先が固すぎないのでジャケットにピッタリです。
また、運動性も兼ね備えた袖付けになっております。
☆ポケット形状
通常のスーツですとフラップポケットという蓋つきのポケットが一般ですが、
パッチポケット(アウトポケット)という目立つ様に張り付けられたポケットがございます。
一般的にパッチポケットはカジュアルなものとして認識されている為、
フォーマルな場にはそぐわないと言われます。
こちらは用途合わせて使い分けて下さいね。
麻布テーラーでは胸のポケットもパッチにすることが出来ます。
スリーパッチにするとカジュアル感が更に増すので人と差をつけてみてはいかがでしょうか。

稀にビジネススーツでもオーダー頂く事もございます。
周りの人と一味違う感じですね。
更に一味も二味も違うジャケットをお探しの方には・・・

インプリーツのフラップポケットをあしらったサファリジャケット風のデザインです。
☆ボタン
貝のボタンやメタルボタンなど、通常のスーツでは使わないような素材もジャケットであれば取り入れやすいと思います。

貝釦にするとキラキラ夏らしい感じです。メタル釦はブレザーの鉄板ですね。
いかがでしたでしょうか。
気になった方は大宮店までお越し下さい!
お待ちしております。
大宮店 岩本