麻布テーラー表参道ですぐ手に入る!格上げフォーマルアイテム

麻布テーラー表参道のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
10月でも半袖になれるくらい暑い日があった東京も、ここ数日は落ち着いてきました。ようやくジャケットを着て過ごしやすい気温になってきて一安心です。
9,10月は過ごしやすい気候も多いことからフォーマルイベントも増えていく季節です。
表参道店は場所柄、需要の多いフォーマルアイテムも幅広くご提案をさせていただいております。
【フォーマルタイ】
『毎週末に1本は売れているのではないか・・・?』というペースで売れ続けている、麻布テーラーのフォーマルシルバーネクタイ。


表参道近辺のご結婚式場の参列ついでにご購入していただくお客様も多く、表参道店のベストセラーアイテムです。
レジメンタルタイと弔事用のブラックもご用意いたしております。

フォーマルタイ ¥6,050~
【蝶ネクタイ】
また、よりフォーマルらしいVゾーンになる蝶ネクタイ。


ベルトで調整できるため着脱も簡単です。
蝶ネクタイ ¥8,250~
【ポケットチーフ】
お祝い事ではポケットチーフはマストアイテム。



リネンとシルクで迷うところですがリネン素材の方が格式が高く、スーツにも間違いないですし、シルクも上品な光沢が華やかな印象をプラスしてくれます。
カチッとしたクラシックな雰囲気に見せるならリネン、艶やかに、おしゃれに装うのであればシルクがおすすめです。
ポケットチーフ ¥1,650~
他にもカフリンクス、サスペンダー、スタッズボタン、カマーバンドなど展開中です。


【チェスターコート】
前回のブログでご紹介した既製品のカシミアチェスターコート。

イタリア・コロンボのカシミア生地を使用した一見して高級感を感じられる逸品。

ブラックのチェスターコートは冬のフォーマルコートとしても最適です。

46A、48A、50Aのサイズ展開で、サイズが合えば是非是非おすすめです。

コロンボ カシミアチェスターコート ¥110,000
【ソックス】
最後に忘れてはいけないのが足元。

おしゃれは足元からなんてよく言われますが、スーツをバシッと決めても足元がみっともないと全体の印象もだらしなくなってしまいます。
麻布テーラーのソックスは“MADE IN JAPAN”の名にふさわしいしなやかきめの細かい肌触りが特徴。240針という日本国内でもっとも細めで薄めの織機で編み上げられた上質な素材感を楽しめるこだわりの1足です。
フォーマルシーンではロングホーズソックスを着用したいところ。

絶対に素肌が覗かない膝近くまである長い仕様は実にエレガント。
ソックス ¥1,870~
合わせるシューズもフォーマルシーンでは黒の内羽式のストレートチップがマストです。

アッパーもしっかり磨きを加え、靴紐、コバ、ヒールも整えて抜かりないフォーマルが完成します。
(そもそもシューズは“手入れをしたくなる1足”を買うのが重要です。)
先日靴の修理屋さんですり減ったヒールを交換して、無事復活しました。

こういうさりげない部分は見ている人は見ている、といったポイントでしょうか。
表参道店はシューズの取り扱いはございませんが、日本フォーマル協会認定のフォーマルライセンスを持った知識豊富なスタッフからシーンに合わせたおすすめのトータルコーディネートもご提案いたします。

フォーマルの装いはすなわちホスト様への敬意、弔いの表現としての意味があります。
慶事では主役よりつつましやかな上で華やかにお祝いの気持ちを込めて。
弔辞ではお悔やみの気持ちを込めておとなしく礼節保つ。
自身がお客様をお招きするホストの立場のときに、参加者の装いがその場にふさわしい洋装であれば『自分を気遣ってくれているんだ』と思えて、きっとうれしいはず。
オケージョンに合わせて、相手を思いやる装いを自然にできるかっこいい大人になりたいですね。
麻布テーラー表参道 藤芳

azabu tailor / 麻布テーラー 表参道店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-4-7 エルム青山1F 03-6459-2264
メールマガジン登録
こちらからご登録ください