【表参道でオーダースーツ】BROKEN SUITとして

麻布テーラー表参道店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はスーツのみならずジャケットやスラックスなど単品使いでも輝けるお生地を紹介。
スーツの定番生地といえばソリッドを筆頭にストライプ、グレンプレイドなどが挙げられます。これらはクラシカルでカッチリとした印象です。
表参道ではトレンドのマドラス調やタータン調のアイテムを身にまとう方もチラホラ見かけます。
言わずもがな、カジュアルライクで目立ちますが主張のある分単品使いし易いです。

しかしながらスーツとなると少し派手、、、ヤンチャで少し子供っぽく捉えられてしまうリスクはあります・・・。
派手さは気になるがチェック柄をお召しになりたい方・・・そんな方は是非ブラックウォッチをご検討下さい。

もともとはスコットランドの軍隊(ハイランド第42連隊)が制服として着用していたのが由来。
英雄として名をはせた彼らは【黒い見張り番】=ブラックウォッチという通称で呼ばれるようになり、着用していた姿そのままに「黒・青・緑のタータンチェック柄」の名称となりました。
最大の魅力はタータンチェックながら軍隊由来ということでカジュアルにならず、クラシカルな印象になることです。

今回はワイドパンツを軸に仕立ててみました。
ジャケットはWブレスト6つ釦仕様。4つ釦と悩みましたが、ブラックウォッチの持つ重厚感の雰囲気を最大限生かすこと優先しました。
ワイドシルエットながらカジュアルになりすぎないことを意識しました。
※SUITはかっちり着たい派です。

ジャケットはアレンジによってはビジネスからフォーマルシーンまで幅広く着まわせます。
ボウタイなどとも相性が良くプレッピーな雰囲気も持ち合わせます。
もちろんカットソーやニットポロのような合わせでカジュアルに振ってもOK。

軸のワイドパンツはウォッチポケットやサイド尾錠でアクセントを。
ブラックウォッチ特有の雰囲気はソリッドスラックス感覚で合わせやすいです。
※ジャケパンはルーズに着たい派です。

是非ご検討下さい。
O
azabu tailor / 麻布テーラー 表参道店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-4-7 エルム青山1F 03-6459-2264
メールマガジン登録
こちらからご登録ください