Vゾーンはお決まりですか?②

Vゾーンはお決まりですか?②

皆様こんにちは。

前回に引き続きビジネスシーンに使えるVゾーンをご紹介させていただきます。

前回のブログも合わせてご覧ください。

↓↓

Vゾーンはお決まりですか?

今回はブルーのシャツに合わせるネクタイのご紹介です。

無地のシャツ生地には、Vゾーンにも華やかさをもってくる意味でも

柄物のネクタイがオススメです。

ペイズリー柄はどちらかというと、渋い印象になりますが、

少し大人びた印象も同時に与えてくれるネクタイです。

ペイズリー柄が中々手が出しにくいという方には小紋柄のような小柄がオススメです。

ドット柄や小紋柄はストライブのネクタイよりもフォーマル度が高いので

華やかなパーティーやお式の場では使いやすいのもオススメの一つです。

写真ではわかりずらいですが、ウール素材の起毛している生地ですと

シーズン感が演出でき、他とは違ったVゾーンが仕上がります。

もちろんストライブ柄にも合わせる事ができます。

ただシャツがストライブ・ネクタイが小紋柄の場合は合わせるスーツは無地がオススメです。

スーツにも柄を合わせるとうるさくなりすぎるためです。

3つの内1つが柄物、あるいは3つの内2つが柄物などポイントをつけて

組み合わせて頂くとよりお洒落に着回していただけます。

Vゾーンはコーディネートの幅が広がるポイントです。

皆様のご参考になれば幸いです。

ぜひお試しください。

 

 

合わせて読みたい記事

今年のコートは「バルマカーンコート」

  • #オーダーコート
  • #大阪
  • #麻布テーラー

使い勝手が良いスーツはこれです。

  • #AW
  • #azabu tailor
  • #MARLANE
  • #オーダースーツ
  • #ストレッチ

【オーダースーツ】先月ご注文生地を大公開 千里店

  • #オーダースーツ 大阪
  • #麻布テーラー