麻布テーラー秋冬新作別注生地3~別注×ゼニア×サスティナブル~

麻布テーラー千里店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日のブログ担当の鈴木です。
本日も秋冬新作の別注生地をご紹介いたします。

「Cloth Ermenegild Zegna(クロス エルメネジルド ゼニア)」社への別注です。
まずは「(クロス エルメネジルド)ゼニア」社とは?
1910年イタリアで操業した高級紳士服生地メーカー。
※生地だけではなく、高級既製服(プレタポルテ)も扱っています。
オーストラリアの厳選された天然繊維を使用し、紡績・染色・仕上げ迄を自社で一貫管理しております。
その生地は光沢感や艶感、滑らかさがあり、エルメスやアルマーニ等のラグジュアリーブランドも使用しています。
生地のコレクションも多数あり、
・15Milmil15(クインディッチ・ミルミル・クインディッチ)・・・極細の原毛(Super170’s相当)を使用し、ウールでありながらシルクやカシミヤの様な手触りの生地コレクション。
・Trofeo(トロフェオ)・・・スーパーファインメリノウールを使用し、軽量でありながら上品な光沢と極上の手触りが特徴の生地コレクション。
・Traveller(トラベラー)・・・軽量でシワになりにくく、移動(出張等)が多いビジネスパーソンに人気の生地コレクション。
等々があります。
今回麻布テーラーが別注を依頼したコレクションは、「LOOP」です。
「LOOP」とは、ゼニア社のサスティナブルな取り組みで発表された生地コレクションです。
それはLOOP(=循環)という名の通り、これ迄廃棄していた生産途中で発生した余剰原毛を集めて織られた生地コレクションです。
余剰分とはいえ、ゼニアの工場で出た高級品質のものの為光沢感があります。

こちらが店舗にあるサンプルです。

生地特徴は、生地にミルド仕上げをし微起毛した表面になっています。
起毛素材は生地が厚いものになりがちですが、目付が260g/mにすることで重さがなく、軽く羽織れる様になっています。
デザインもグリーン(サックスブルーに近い)のウィンドウペーンを配し、目立ち過ぎず洒落さを持たせています。

コーディネートは、サックスブルーのピンホールカラーのシャツにボルドーのタイ。
スーツのウィンドウペーンとシャツのカラーを拾い、濃いめのカラーのタイで引き締める。
タイのボルドーや、スーツの起毛感が秋冬を連想させ、季節感も出せるコーディネートです。
前回ブログでご紹介したスーツ同様今回のスーツも程良いカジュアル感があるので、タイドアップだけではなくニットとコーディネートしていただいてもサマになると思います。単品使いもおすすめです。
カラーは2色。

・ネイビー:品番2Z-1280-0907 価格:¥143,000(税込、オプション料金含まず)
・グレー: 品番2Z-1280-0906 価格:¥143,000(税込、オプション料金含まず)

ネイビーは起毛感が霜降り調に見えて綺麗な見た目になっています。
いかがだったでしょうか?
アパレル業界でもサスティナブルの取り組みが重要視されています。
ゼニア社の高級生地でありながら環境に配慮もしている。
そして着心地もデザインも良い。
是非店頭にてご覧ください。
本日はここ迄。ではまた次回。
麻布テーラー 千里店
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-3-217 せんちゅうパル2F 06-6832-2663
メールマガジン登録
こちらからご登録ください