【新作】ジャージースーツはビジネスの新定番になりえるか

いつも麻布テーラー渋谷店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
三月も半ばになりましたね。春めいてくるとどこかに出かけたくなるものです。
筆者上杉も先日休暇をいただきまして台湾に弾丸一人旅してきました。
隣国と言えどそこは亜熱帯の国、日本の5月並みの気候で非常に快適でした。
…ダウンを着て寒そうにしている現地の方もいましたが。
美味しいB級グルメを堪能、眼鏡や仕事道具を新調し充実した旅となりました。
そんな旅行中も気になるのは各国のスーツ事情。台湾ではスーツを着たビジネスマンは少ない印象。
台湾在中の友人に聞いたところどうやら就活生や外資系、一部の企業以外はあまりスーツを着ない様子で
オフィスカジュアルスタイルのビジネスマンが大多数でした。
ほぼ一年中スーツを着用する我々日本人とっては少し違和感があるかもしれません。
ちなみにパターンオーダーのスーツ店もありましたが基本的にはパーティや結婚式向けといった感じで
日本ではお目にかかれない派手なスーツがたくさん並んでました。
だいぶ前置きが長くなりましたが、日本のビジネスシーンにおいてはスーツ着用が主流であり
海外のように楽な服装で仕事をしたいという方もいることでしょう。
そんな皆様にお薦めしたいのが麻布テーラーが提案するジャージースーツでございます。
見た目は通常のスーツと同じですが、ジャージー特有の優れた伸縮性により
今までには無かった快適な着心地を実現。既に多くの方からご好評いただいております。
腰のチェンジポケットやラペルのピックステッチなどジャージー(編み物)素材ではありますが、
あくまで会社に来ていけるドレスウェアとして随所にスーツらしいデザインが施されています。
ちなみに画像のようなピークドラペルもオーダー可能です。
ジャージースーツですのでセットアップのスラックスももちろんございます。
伸縮性のおかげでこちらも着心地抜群です。
画像では伸縮性が伝わりづらいので是非店頭にてお試しいただきたいところです。
海外のようにラフな格好ですと日本のビジネスシーンでは失礼に当たってしまいますが、
ジャージースーツであれば見た目の印象を損なうことなく快適なビジネスシーンを過ごす事ができます。
着実にジャージースーツの認知も広がっておりますので、
もしかしたら近い将来ジャージースーツが日本のビジネスシーンの新定番になるかもしれませんね。
ジャージースーツ
オーダー価格:¥60,000+税~
azabu tailor 渋谷店
address: 東京都渋谷区神南1-20-1 青柳ビル2F
Telephone: 03-3463-3111
Opening Hours: 12:00~20:00(土日祝11:00~20:00)
Last Order: 19:30
Regular Holiday: 木曜日