ポケットチーフはどう挿すのが正解!?

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
新宿EAST店中丸です。
先日、友人の結婚式に参列してきました。
職業柄なのか、スーツ姿の方が集まる場ではどうしても周りのコーディネートに目が行ってしまいます。もちろん、「これはダメ」「あれは違う」なんて評価しているわけではありませんよ(汗)
同じ業界で働く友人の式だったこともあり、お洒落な方が多くいらっしゃいました。
その中でも、特に印象に残ったのが“ポケットチーフの挿し方が美しい方”です。
ポケットチーフは、挿し方ひとつで印象が大きく変わるアイテム。場面や装いに合わせたさりげない工夫を見ると、「素敵だなぁ」と思ってしまいます。
実際、お客様からも「どう挿すのが正解?」「どんなチーフが合うの?」といったご質問を多くいただきます。
そこで今回は、代表的なポケットチーフの挿し方を5種類ご紹介いたします。
<リネンチーフ編>
①TVフォールド

一番定番のスタイルです。
ビジネスからフォーマルまで幅広く使える挿し方で、チーフの縁を1cmほどのぞかせるのが基本。控えめながら品のある印象になります。
②スリーピークス

フォーマル度が高いスタイルで、格式のある場にぴったり。
モーニングやタキシードといった正礼装から、ブラックスーツなどの準礼装にもよく用いられます。
もちろん、結婚式でスーツに合わせるのもOKです。
<シルクチーフ編>
③クラッシュドスタイル

少しドレスダウンした印象にしたいときにおすすめ。
ふんわりと立体感があり、華やかでエレガントな雰囲気。 パーティーや結婚式にもぴったりです。
④パフドスタイル

クラッシュドスタイルと同様、やわらかく華やかな印象に。
カジュアルなコーディネートにも合わせやすく、幅広いシーンで活躍します。
⑤パフドクラッシュスタイル

上記2つのスタイルを組み合わせた、ボリューム感のある挿し方です。
少し個性的で華やかな印象が強く、結婚式や華やかなパーティーシーンにおすすめです。
いかがでしたでしょうか?
ポケットチーフの挿し方ひとつで、これほどまでに雰囲気が変わるんです。
結婚式はもちろん、ビジネスの場でもぜひポケットチーフを取り入れてみてください。
azabu tailor / 麻布テーラー
新宿East店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-25-10 當山ビル3F
03-3358-9921
メールマガジン登録

こちらからご登録ください