スタッフが選ぶ「今、着たいジャケパンコーディネート」

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
新宿EAST店中丸です。
今回は、スタッフが選ぶ「今、着たいコーディネート」シリーズ第2弾としてジャケパン編をお届けします。
第1弾はスーツ編をご紹介しました。 まだご覧になっていない方がいましたら下記のURLからぜひチェックしてみてください。
さて、今回のジャケパンコーディネートですが、前回のスーツ編に比べて、スタッフの個性が色濃く反映された内容となりました。タイドアップしたきれいめスタイルから肩の力を抜いたカジュアルスタイルまでバランスよくバリエーション豊かなコーディネートが揃いましたので日々のスタイリングの参考にしてみてください。
<スタッフ松田>

ブラウンベースの細かなチェック柄のジャケット。クラシックながら主張しすぎない柄のため、コーディネートの幅も広がります。そこに生成りのスラックスをあわせ、全体を柔らかく仕上げました。
さらに、淡いサックスブルーのシャツを差し込むことで、爽やかさと清涼感をプラス。シャツの色味が程よくアクセントになり地味すぎないバランスに。
このコーディネートの隠れたポイントは生地感の統一にあります。

ジャケット、スラックス、シャツがすべてリネン混素材で構成されており、見た目も涼やか。
リネン特有のナチュラルな表情が大人の余裕を感じさせます。
ネクタイもざっくりとした風合いのニットタイをチョイスすることで、全体の素材感に一貫性が生まれ、洗練された印象に。
また、インナーにカットソーやニットポロを取り入れることで、程よく力の抜けたきれいめカジュアルなコーディネートに変更可能。
”カジュアルだけどだらしなく見えない”汎用性の高いスタイリングとなっています。
<スタッフ佐々木>

ブルーグレーのジャケットにサックスブルーのボタンダウンシャツをあわせた、ワントーンでまとめつつも、グラデーションで奥行きのあるスタイリング。 ボトムスには白のコットンスラックスをあわせて、より軽やかでクリーンな印象に。
シンプルながらも上品さを感じられる素敵な組み合わせです。
足元はレースアップではなく、ローファーなどの軽快さのある靴がおすすめです。また、エスパドリーユやレザーサンダルをあわせてリゾート感のあるリラックススタイルへの応用も可能です。
ちなみに佐々木は、このスタイリングでヨーロッパのリゾート地を歩きたいそうです。笑
<スタッフ中丸>

ネイビー×グレーのストライプジャケットにデニムをあわせ、程よい抜け感を演出。インナーには白のカットソーを選び、シンプルながらも清潔感のあるスタイリングに仕上げました。
ポイントはアクセントになる首元のバンダナ。

このワンアイテムがこのコーディネートを夏らしい涼しげなマリンルックのスタイリングに格上げしてくれます。(足元は、やっと登場の黒のグルカサンダルをあわせましょう。笑)
比較的カジュアルな組み合わせになりましたが、仕事の際はインナーを白のワイシャツ、ボトムスをグレーのスラックスにチェンジ。
ネクタイが必要な場合はネイビーのニットタイをあわせることで、涼しげでありながらもきちんと感のあるビジネススタイルの完成です。
タイドアップからカジュアルダウンまで、幅広いスタイリングをご紹介しましたが、いかがでしたか。
ジャケパンスタイルはインナーや小物次第で表情が変わり、オン・オフ問わず活躍してくれる万能な着こなしです。
ワークウエアも企業やシーンによって柔軟に楽しめるようになってきた今だからこそ、自分の気分が上がる装いを探してみてください。
azabu tailor / 麻布テーラー
新宿East店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-25-10 當山ビル3F
03-3358-9921
メールマガジン登録

こちらからご登録ください