新宿south着分生地紹介

こんにちは。新宿southのもちぎです。

麻布テーラーでは基本、バンチブックから生地を選んでいただいていますが、

着分と呼ばれる1着分にカットされた生地からも選んでいただけます。

今日は新宿southにある着分生地の中からベーシックな生地を紹介します。

普通の紺無地です。

モヘヤが混紡されている為、シャリ感があり、シワになりづらく、これからの季節にはぴったりだとおもいます。

¥59850~

ライトグレーのヘリンボーン柄です。

イタリア製特有のヌメリ感、ツヤがあり、やわらかいスーツをお好みの方はこちら。

¥59850~

写真ではわかりづらいですが、ブルーグレーの無地です。

ブルーグレーとはいっても、紺無地に近いので全体的には落ち着いてます。

¥81,900~

着分生地のいいところは

一点物なので基本的に他の人とかぶらない。

生地が大きいので全体のイメージがつきやすい。

などでしょうか?

僕も今期つくったスーツ類はほとんど着分生地です。

これ以外にも多数置いていますので、気になった方は是非ご来店お待ちしております。

合わせて読みたい記事

見えないところにこそ“快適”が宿る。初夏のための仕立てディテール

  • #azabu tailor
  • #オーダーシャツ
  • #オーダースーツ
  • #スラックス
  • #新宿

天然素材で初夏を楽しむ

  • #azabu tailor
  • #オーダースーツ
  • #コードレーン
  • #シアサッカー
  • #リネン

ジャケットこそ装いの芯。されど一流は芯で捉えずとも出塁する。

  • #azabu tailor
  • #オーダージャケット
  • #クールビズ
  • #新宿
  • #春夏ジャケット