『革新的な”テーラードライン”』

さて本日のブログは…

何度でもご紹介したくなるほどおすすめなブランドです。今日も”ヤコブコーエン”のデニムのお話です。

デニムで3万円を超える価格、決して安くはないですよね。でも、知名度と人気度では他に類を見ないほどです。その理由は何なのか、自分なりに勉強しましたのでその報告を致します。

まず一番はシルエットです。美脚に見えるテーパードラインですが、ここまでは他のブランドにもありますね。ヤコブコーエンの場合、そのキレイなシルエットを作っている技術が他には真似のできない所です。熟練のアイロンワークにより立体的な生地感を作ります。そのため、体にピッタリなサイズでご着用いただいても着心地に圧迫感が全くありません。

前股上と後股上の差が黄金比率であり(前任のR&B担当Y氏よりいただいた言葉です)、お尻周りにキレイな丸みのあるシルエットがあり、履き心地も絶妙です。

掲載のJ-622モデル:¥39,900

いかがでしたでしょうか?!このような作りの手法はスラックスに近いものです。従って、コンセプトである”テーラードジャケットに合うデニム”につながります。実際にご着用いただき、その履き心地を確認してみて下さい。

では、また次回。

■詳しい店舗情報はこちらよりご覧下さいませ。
→ → → &B azabu tailor 新宿SOUTH店情報 ← ← ←

azabu tailor e-magazineのご登録はこちららよりどうぞ。

合わせて読みたい記事

清涼感と洒脱さを両立する「ANGELICO」シアサッカージャケットのご紹介

  • #ANGELICO
  • #オーダー
  • #シアサッカー
  • #ジャケット
  • #チェック柄

重厚感と洒脱を併せ持つ一着。W.Billリネンジャケットの魅力

  • #オーダージャケット
  • #リネン
  • #夏
  • #新宿
  • #麻

実用と洒落を両立。撥水ストレッチの”深みグリーン”スーツ

  • #azabu tailor
  • #marlane
  • #オーダースーツ
  • #グリーン
  • #ヘリンボーン