「シャツフェアに生かせる!②」

皆さん、こんにちは!市川です!

前回に引き続き、衿型の紹介です!

こちらのヘリンボーン白の衿型は、ウィンザーワイドです。

1920~40年代のファッションに多大な影響を与えた英国ウィンザー公から名付けられたとされています。

この衿型は肩幅のあるがっちりした体型によく似合う。タイは結び目が横に広がるウィンザーノットで柄を多めに見せて、大人の魅カをアピールしてはいかがでしょうか。

こちらのブロード白の衿型は、ナイトウィングです。

「ウィング」の呼び名が示す通り、首の後ろの部分は首に沿って立ち、襟の前の折り返しは首から離れて鳥の翼のように開いてます。

フォーマルな場では、欠かすことができない衿型です。

いかがでしたでしょうか?!

では、また次回。

■詳しい店舗情報はこちらよりご覧下さいませ。

→ → → &B azabu tailor 新宿SOUTH店情報 ← ← ←

azabu tailor e-magazineのご登録はこちららよりどうぞ。

合わせて読みたい記事

【Loro Piana × 麻布テーラー 】極上の素材と極上の加工からなるLoro Piana-Australisセミフランネルの物語

  • #オーダースーツ
  • #ロロピアーナ
  • #新宿
  • #麻布テーラー

【DORMEUIL × 麻布テーラー別注】クラシックと現代の融合──チャコールグレーのダブルスーツで魅せる秋冬スタイル

  • #オーダースーツ
  • #ダブルスーツ
  • #チャコールグレー
  • #ドーメル
  • #新宿

シャツ1枚でもサマになる、”REDA ACTIVE”の新感覚プルオーバーシャツ

  • #REDA
  • #ウォッシャブル
  • #オーダーシャツ
  • #新宿
  • #麻布テーラー