【Recommend textile】 REDA ~ATTITUDE~

いつも、麻布テーラー新宿south店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日、ブログを担当させていただきます及川と申します。何卒よろしくお願いいたします。
先日、麻布テーラー新宿south店に新しいスタッフがやってきた…

おはようございます!!
本日からお世話になります、ハリソン•ベアーです。
よろしくお願いします。
彼の名前は“ハリソン•ベアー”
イギリスは服地の名産地、“ハーダスフィールド”出身とのことだ。
「おはようございます。よろしくお願いします。
ハリソン君は今日が初日だよね?わからない事があったらなんでも聞いてね。」

ありがとうございます。
早速なんですが、あそこにあるスーツ凄くかっこいいですね。
あのスーツこと詳しく知りたいです。

「あのスーツは、”REDA”社の”ATTITUDE“の生地で仕立てたスーツだよ。
実は分かりづらいんだけど、格子柄の中にブルーとベージュの色が入っていて
奥行きが感じられる生地なんだ。」

「それじゃ、今日はこの生地について深掘りしていこうか!」
■ REDA
同社はカルロ・レダによって1865年、北イタリア・ビエラ地区で創業された生地メーカーです。産業革命が到来すると、いち早く機械織機を導入しウール工場として初めて高速織機を導入したり、世界で初めて緯糸が単糸使いの織物を作ったりと、古くから技術革新を続けてきました。
更には、サスティナブルという言葉が世に浸透する前から、染色の際に使用する水の量を減らす努力や、汚染した水を自社で濾過するなど、時代の先を行く取組みを行なっています。
レダは原料となる羊をニュージーランドに3万ヘクタールもある自社牧場で管理し、原料から仕上げまで、一貫管理の製造工程を持つ、ビエラでも最大規模のミルの一つとなっています。
また、ウール工場として世界で初めて、EUが定めるEMASというエコマネージメントシステムによる認定を受けており、これは生産過程においても、製品においても高い環境への配慮が行われている証です。
■ ATTITUDE
同社固有の生地を滑らかにするコンパクト紡績(生地を滑らかにする)をし、ハリとコシを持たせた、光沢と強度を備え持つクオリティです。
細番手原毛を使用した滑らかな手触りと、美しい光沢感が極上の仕上がりを約束します。

ビエラは、僕の故郷“ハーダスフィールド”と同じくらい服地物産業で有名な場所って聞いた事があります。
以前から環境に配慮したものづくりを続けているなんて、なんてジェントリーなブランドなんでしょうか。僕、REDA社の生地でファーストスーツ作りたいです!!
「イタリアの“ビエラ”、イギリスの“ハーダスフィールド”、日本の“尾州”が
世界三大毛織物産地と言われているよ。
私も、REDA社の生地でファーストスーツを仕立てるのいいと思う!」

先程のREDA社の生地が収録されているのが、弊社オリジナルのこちらのバンチブック。
REDA社の生地以外にもイタリア ビエラを代表するテキスタイルメーカーの生地を豊富に取り揃えております。
果たして、ハリソン君の好みの生地はみつかるのでしょうか…
azabu tailor / 麻布テーラー 新宿South店
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-12-1 記録映画社ビル2F 03-3373-3230
メールマガジン登録
こちらからご登録ください