『再注目ストライプ!!!』

さて本日のブログは…『ストライプ柄』についてご紹介します。

スーツ業界もクラシックに戻りつつある中で今再注目を集めているのがストライプです。

そんなストライプの種類を今回は色々とご紹介しようと思います。

まずは『オルタネイトストライプ

2色の異なった色のストライプが交互に配されたストライプ柄のことで、

スーツだけでなくドレスシャツにもよく見られます。

単色使いのストライプに比べてお洒落で華やかさがあるが、

ベースの色を濃いめのネイビーやグレーにすると落ち着いた感じなります。

続いては『ピンストライプ』

ストライプが点線上になっているのが特徴で、太さはペンシルストライプより細め。

春夏物の生地に多く見られる柄で、洗練されたシャープな感じがします。

ネイビー地のピンストライプはドレッシーな雰囲気になり、エグゼクティブクラスの装いにぴったり。

グレー地のピンストライプのほうがややカジュアルになる。

一概には言えませんがあまり主張しないストライプなので、日本人には比較的似合うと思います。

次は『チョークストライプ

秋冬物のフランネルに多く見られテーラーが使うチョーク(チャコ)で線を引いたような太くて、

輪郭がぼやけた線が特徴です。

ネイビーのフランネル地に白のチョークストライプのスーツは、英国的な貫禄があります。

季節感を持たせてくれるのでオススメです。

最後は『ペンシルストライプ

鉛筆で書いた線のようなストライプで、チョークストライプより細いが、はっきりしています。

艶のあるスーツにペンシルストライプは上品な雰囲気になります。

ピンストライプより主張が強いので選ぶときは慎重に。

まだまだ一部ですが麻布テーラーにはこういったストライプ生地が山ほどあります。

きっとお気に入りのストライプが見つかると思いますので是非一度見に来てください。

いかがでしたでしょうか?!

価格/¥+税

では、また次回。

■&B azabu tailor とは・・・

従来の麻布テーラー展開商品のほかに、様々なインポートアイテム、オーダージーンズや

個性豊かなパンツを提案するレーベルのR&BLUESとの複合店です

■詳しい店舗情報はこちらよりご覧下さいませ
→ → → &B azabu tailor 新宿SOUTH店情報 ← ← ←

azabu tailor e-magazineのご登録はこちららよりどうぞ。

合わせて読みたい記事

【Loro Piana × 麻布テーラー 】極上の素材と極上の加工からなるLoro Piana-Australisセミフランネルの物語

  • #オーダースーツ
  • #ロロピアーナ
  • #新宿
  • #麻布テーラー

【DORMEUIL × 麻布テーラー別注】クラシックと現代の融合──チャコールグレーのダブルスーツで魅せる秋冬スタイル

  • #オーダースーツ
  • #ダブルスーツ
  • #チャコールグレー
  • #ドーメル
  • #新宿

シャツ1枚でもサマになる、”REDA ACTIVE”の新感覚プルオーバーシャツ

  • #REDA
  • #ウォッシャブル
  • #オーダーシャツ
  • #新宿
  • #麻布テーラー