ブレザーの新型紹介!

いつも麻布テーラーのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は麻布テーラーで今季から受注開始となりました、ダーツ無しのブレザーをご紹介いたします。
今季一押しのモデル型です。
皆様にも是非、麻布テーラーの新しい提案を楽しんでいただきたいです。

まずは店頭にご用意しておりますサンプルをフロントダーツ無しとフロントダーツ有りで比べてみます。
【ダーツ無しモデル】


LANIFICO DI PRAY Wool94% Cashmere6% 310g/m
ジャケット税込金額 ¥60,500~
※二色展開でトルソー着用の生地は下側の濃いネイビー生地です。
【ダーツ有りモデル】


ジャケット税込金額 ¥45,900~
このように印象がフロントダーツで全く変わるのが分かると思います。
ここでご説明したい単語が【ダーツ】です。
麻布テーラーのブログをご覧の有識者の皆様はご存じかも知れませんが詳しくご説明いたします。
ダーツとは、三角に内側に縫い身体にフィットさせる裁縫技法のことです。
ダーツの深さや大きさによってジャケットの胸、お腹、お尻周りのデザインに影響が出ます。
ダーツが無いとジャケットのシルエットはボックスシルエットに近い形になります。
今回ご紹介するモデルの最大の特徴は前身ダーツがないことですが他にも細部まで麻布テーラーのこだわりが詰まっています。
フロントダーツがないことで、ウエスト部分の絞りを効かせると縫製にピリつきが出たり綺麗に仕上がらなくなったり、体型にフィットするのが難しくなります。
それらを改善するために、生地と生地の間にある芯地の種類や付け方を工夫します。
また、アイロンテクニックなどの技術で同様の立体的なシルエットが実現しています。
囲み製図が大好きで何よりも洋服のラインにこだわりがあるブログ筆者としては、
後ろ脇の曲線がたまらなく推しポイントです。
ダーツ無しでアメリカントラッドな雰囲気を残しつつ
オーダー店ならではの身体を綺麗に見せる仕上がりなっていると感じました。
そんな素敵なこちらのモデルでブレザーを仕立てる際のおすすめの生地をご紹介いたします。

国産生地 サージ Wool100% 340g/m
ジャケット税込金額 ¥45,900~
羊毛の長い毛を綾織した生地です。
サージと言えばよくギャバジンと比較されますが、
今回はサージの、より細かい綾目で上品かつしなやかなハリがご紹介のモデルにはおすすめです。

DORMEUIL BRITISH VINTAGE Baby Alpaca100% 450~470g/m
ジャケット税込金額 ¥201,300~
繊細な繊維にもかかわらず耐久性はアルパカ表記のものと同様で
アルパカよりも更に熱を外に逃がしにくく比較的、チクチク感もありません。
ジャケット税込金額 ¥201,300~
今回はご紹介しておりませんがミドルラインの価格帯の生地も沢山ご用意しております。
是非、店頭にてご覧ください。
ビジネスやフォーマルウェアが簡略化され、心地が良い商品が人気の現在のビジネスウェアの流れとアメリカントラッドの起源は通ずるものを感じます。
アメリカントラッドとはイギリスの上品さや礼節を感じるムードに影響を受けながらも、
自国の気候や美学に基づき当時のアメリカの紳士や学生たちが作り上げたスタイルです。
そんなスタイルが今、私たちにとても馴染むことも不思議と納得できる気がします。
こういったところもファッションの興味深さではないでしょうか。
是非、皆様も麻布テーラーの新たなご提案を楽しんでみませんか?
ご来店、心よりお待ちしております。
【二子玉川店からのお知らせ】

麻布テーラー二子玉川店ではレディーススーツのオーダーも承っております。
レディーススタッフも在籍しておりますので、少しでもご興味のある方は生地やシルエットの下見等お気軽にいらしてください。
ご来店心よりお待ちしております。

レディースオーダースーツ / ¥49,500~
レディースオーダージャケット / ¥31,900~
レディースオーダースカート / ¥17,600~
レディースオーダーパンツ / ¥17,600~
azabu tailor / 麻布テーラー 二子玉川店
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-11-7 T’s SQUARE B1F 03-3700-8175
メールマガジン登録
こちらからご登録ください