ニットタイしてますか?

こんにちは。 梅田店 粂です。
みなさん、ニットタイってしていますか?
麻布テーラーでは比較的よく売れていますので、ご利用いただいているお客様はしてるかもですが、ややカジュアルで通常ネクタイと比べるとどう合わせればいいかわかりずらいと思っている方にニットタイのご紹介。
現在、ジャージーコレクション開催中ではありますがニットタイもおススメコーディネイトでひっそりとディスプレイ。
主に素材はシルク、ウール、コットンなどですが、ウールであれば秋冬向け、シルクやコットンならば春夏向けの印象。
ニットタイ自体、カジュアル感もありますがやや春夏の印象が強いので、昨今のクールビズでニットタイもするチャンスが少なくなってきたのかもしれません。
スーツでのコーディネイトというよりはジャケパンスタイルと相性がいいですが、スーツでもややカジュアル感ある素材や柄ならば相性はいいかもです。
前回のコットンスーツなんかも相性ばっちりです。
本日、私もニットタイです。
紺のブレザー、見えていませんがグレースラックス、クレリックラウンドカラーシャツに眼鏡のブラウンに合わせてブラウンのニットタイ。
靴も本日、ブラウンのコードバンシューズなので、眼鏡とシューズに合わせてといった感じでしょうか。
シャツだけですが相性の良い合わせ方紹介です。
ギンガムチェックのシャツにはばっちりな相性!
ジャケットを着なくてもネイビーパンツで合わせればカジュアルタイドアップスタイルの完成!
本日の私もですが、クレリックシャツにも相性いいです。 特にラウンドカラーがいいのではないでしょうか。
何といってもボタンダウンシャツが最も手軽で相性がいいですが、このようなチェック柄やオックスフォードの生地をお選びください。
あまりドレッシーすぎる生地は少し相性が良くないと思います。
チノパンと合わせてアメカジスタイル。
最近RB仕様のデニムシャツも全店オーダー解禁になったのでデニムシャツも相性抜群です。
やや濃い色目のニットタイを合わせてちょっとだけモード感ありながらもデニムでラギッド感プラス。
デニムシャツながらタブカラー仕様でドレッシー感出しながらもカジュアル感あるニットタイでバランスを取ったコーデの見本。
クールビズでネクタイしなくてもいいではなく、してはいけない空気感は分かっておりますが是非これからの季節にあえてするネクタイとしてニットタイ。
ネクタイもコーディネイトの一つやアクセントとお考えの方! ぜひニットタイおススメです。
カラーバリエーションも豊富で是非1~2本あればお役に立てるのではと思います。
店の際はご予約がスムーズです。ぜひご予約を!
ご予約いただいた際は事前に準備をしご来店をお待ち致しております。
お電話でもホームページからでもご予約OK