コットンとは?リネンとは?

最近の休日の趣味はほぼ子育てになっている木山です。
いつもブログをみていただきありがとうございます。
今回は麻布テーラーで扱うシャツ生地の素材についてです。
シャツの生地は一般的にコットン(綿)素材です。
コットン(綿)は非常に古くから衣類に用いられており、その起源は約5000年前にのぼると言われています。その特徴は肌触りが良く吸水性に富みます。熱に強くて丈夫であり、染色性や発色性に優れています。その為、様々な生地デザインが表現でき、上質な生地になるとツヤ感も現れます。
そして、夏用のシャツとして毎年人気なのが、リネンシャツです。
このリネン(麻)という素材もコットン同様古くから衣類に使われており、人類が用いた最古の繊維とされています。このリネン(麻)の繊維にはマカロニのように中が空洞になっており(中空繊維と言います)、この空洞により水分の吸湿・発散能力を高く備えます。その為、通気性という特徴が生まれ、夏素材として使われるんです。
コットン、リネンともに肌触りが気持ちいいので、肌着やタオル、ハンカチなどお直接肌に触れる衣類の素材として認知されています。
なんでいきなりこんな固い話をするのかというと、アザブ・ザ・カスタム・シャツの新作シャツが、コットンとリネンの両方の素材の良い特徴を持っている為です。
その名もコットンリネンシャツです(そのまま!)。
そして私はリネンシャツが大好きで、入荷後即買いでした。
シャリ感のある肌触りが気持ちいいです!
今年のクールビズにはリネンシャツも加えてみてはいかがですか?
ご来店お待ちしております。