コットン素材スーツは・・・・

こんにちは。 梅田店 粂です。 だいぶ春らしくなってきましたね。 コットン系のパンツが履きたくなるシーズンです。
綿パン チノパン 要するにコットン素材のパンツ・・・ 意外とオーダー受注は多いです。
オーダースーツの店なので普通のスーツしかできないと思ってらっしゃる方も多くいらっしゃいますが綿パンもオーダーできますよ。
ジャケット・パンツで仕立てた場合カジュアル感も強くなるコットン(綿素材)のご案内。
一般的にビジネススーツはどんな素材でできているかと言えば、ウール(羊の毛)です。
春夏秋冬問わずスーツはウール素材が最もポピュラーで織り方や毛の品質などでクオリティーを変えているといっていいんではないでしょうか。
コットンは・・・・・
チノパン・綿パンのイメージの通り、ウールに比べカジュアル素材になり吸湿性も良く肌触りもドライでさっらとした風合い。
言ってしまえばシャツと同じ素材です。
コットンでは写真のようなカーキ系カラーやホワイト・オレンジ パープルなどウール素材ではなかなか無い色も普通にこなれた価格であったりします。
写真ではわかりずらいですがネイビーのジャケットでもウールではなくコットンにすることで抜け感というかこなれ感というか、いい感じにカジュアル感が出てTシャツにわせるセットアップスーツなんかにも最適です。
このようなコットン系素材をお求めの方にいつもご紹介している見本帳があります。
イタリア製 LARUSMIANI(ラルスミアーニ) パンツ単品でも¥25,300~¥39,600 ジャケットも¥40,700~¥70,400 良心価格ではないでしょうか。
種類も結構豊富でヘビーウエイトの390g/mからライトウエイト200-220g/mと年中を通して対応可能です。
390g/mで普通のジーンズぐらい、200-220g/mで夏専用の薄い生地を想像いただければと思います。
上のストレッチ感を確認している生地はCotton98% Elastane2% の生地。
Elastane ま~ポリウレタン系繊維ですがこちらが混紡されればストレッチもかなり効いた感じでややスリムに作ってもストレス軽減にて履きやすいと思います。
色も、赤 オレンジ ピンク グリーン イエロー のほか ネイビーやベージュでもバリエーション豊富なので思っていた色が見つかるかもしれません。
今は神戸店勤務の大西MTライトベージュのスリーピースコットンスーツお似合いでした。
皆さんも是非、お試しください。
店の際はご予約がスムーズです。ぜひご予約を!
ご予約いただいた際は事前に準備をしご来店をお待ち致しております。
お電話でもホームページからでもご予約OK
Web予約は→