スーツのキマリごと…

細く、丈の短いスーツは最近の

トレンドですね!

カジュアル化の進むスーツ

STYLEの象徴でもあります!

しかし、本来のルールを

知っておく事も大切です。
クラシックなスーツは立った時にパンツの

裾が靴下を隠し股上も深めです。

ジャケット丈はヒップをカバー

するのが基本です。

スーツSTYLEでのジャケットの

裾がお尻から出ている事で

恥をかく場合もあります。

最近のカジュアル・ジャケットはではヒップが

見えるぐらいの丈のものもありますが、

本来はかしこまった場面では

失礼に当たる事もあるのです。

日本ではスーツの歴史が浅い事もあり、

ルールがまだまだ浸透しておりませんが、

基本を知った上でスーツを遊んでみると

着こなしの幅がさらに拡がると思います。

普段スーツを着用されない方、就職活動

を控えている方など、きちんとした着こなしを

アドバイスさせていただきます。

お気軽にご来店下さい。

篠崎

azabu tailor e-magazineのご登録はこちららよりどうぞ。

合わせて読みたい記事

サラリとキマるジャージージャケット

  • #オーダースーツ
  • #ジャージー
  • #春夏
  • #麻布テーラー

ハンドメイド仕立て[Artisan Suits]とは?/モアーズポイント10倍キャンペーン中!

  • #アルチザン
  • #オーダースーツ
  • #スーツ
  • #ハンドメイドスーツ
  • #春夏

キーワードは上品さとスポーティー

  • #イギリス
  • #オーダー 横浜
  • #オーダースーツ
  • #ジャケパン
  • #ビジカジ