スタッフの持ち物事情③グレーのスラックス

ブログをご覧の皆様こんにちは!!
藤間です。
ちゃっかり連載中の「持ち物事情シリーズ」ですが、
今回はグレーのスラックスにフォーカス!!!
定番のグレースラックスにフォーカスした理由ですが…
①シーズン問わず便利な一品(逸品)。
②ライトグレー、ミディアムグレー、チャコールグレーなど
色合いのバリエーションが多い。
③無地から柄物までジャケットパンツスタイルの
コーディネートがし易い☆彡
④年代を問わず着用し易い。(年齢を重ねてもお召しになれます。)
他さまざなチャームポイントがありますが
スタッッフ着用写真を使用して紐解いていきます(^^)/
ま・ず・は!!
安部のスラックスです☆彡
写真ではわかりづらくて大変恐縮ですがミディアムグレーの無地です☆彡
ご覧の通り茶靴のコーディネートにも難なく収まってくれます♪
実はこのスラックス、組成のうち1%だけシルクが使用されており
非常にサラッとした履き心地なのです(^^)/
余談ですが、安部
トレードマークのメガネは3本所有。
グレーベースのスラックスは4本所有。
ライフラインのメガネよりグレーのスラックスの方が多いという…(笑)
お次は最近自身が仕立てたスーツを
うやうやしく扱う姿が微笑ましい
平野のスラックスです。
チャコールグレーのスラックスですね☆彡
黒靴がメインの平野は濃いグレーがよく似合っています。
最後はちゃっかりわたくし藤間でございます。
無地が続きましたので
オーバーペーンチェックの
グレースラックスをご紹介します。
地色がチャコールグレーなのでうるさくなりません☆彡
チェックにチャレンジしたい方は是非ご参考ください(^^)/
それからよく…
「スラックスだけのオーダーはできるの!?」という
お問合せ下さる方がいらっしゃいますが、ご安心を☆彡
スラックス単品 ¥14,000+税~でお仕立ていただけます。
オーソドックスですが王道で定番です(^^♪
一本いかがでしょうか?
藤間