尾作隼人氏監修オン・オフ兼用パンツ

尾作隼人氏監修
前シーズン即完売のコラボパンツ第2弾は
100本限定カルゼ。
麻布テーラーの考える理想のパンツを実現するために、実践経験から得た人間工学的要素を取り入れるスラックス専業テーラーの尾作隼人氏監修のもと、老舗スラックス専業メーカーのエミネント社の縫製により究極のドレスウールチノパンの第2段が満を持して登場!
今シーズンは、尾作隼人氏の立体的なパターンを最大限発揮できるように、カルゼ素材をセレクトしました。Super100ʼS 原毛を 60 番手双糸にすることで膨らみと艶に富んでいます。シワになり難く、強度があり、肉厚でありながら光沢があるので、オンとオフ問わず着用いただけます。
良いスラックスを作りたいという熱い想いが高まり、プロ達の想いがここに集約した至高のスラックスは、今シーズンも見逃せません。
●タックが開かず、まっすぐにクリースラインが通っており、前からの見た目が綺麗に見えます。
●自然なカーブで後ろに上がっており、ヒップの入りも良く、動きやすくもなります。
●通常よりも身ごろ側のイセ込み多くとることで、立体的になり、腰から裾にかけて綺麗におちます。
●前身よりも後身を大きくとり、可動域を広げ動きやすさを出しています。
●直線ではなく、ふくらはぎに膨らみを持たせることにより、ふくらはぎで引っかからず綺麗に落ちます。この部分に丸みを持たせることは難しく、裁断からプレスまで高い技術力が必要です。
尾作隼人 氏
——————————————————————–
1978年生まれ。銀座の老舗テーラーにて職人としてキャリアをスタートする。スラックス専業の職人として独立し、日本でも最高峰のテーラーやサルトリアのスラックスを手掛ける事でその技術や感性を磨く。ビスポークのスラックスを受注から生産まで一貫して自身で仕上げ、尾作氏に作って貰う為に日本の工房へ来日するなど、日本国内はもちろん世界中に多くのファンを持ち、納期は1年後とも言われる。自身の工房で作り上げるビスポーク、工場での生産と、それぞれの生産背景において理想的なスラックス作りに取り組んでおり、見た目良く、穿き心地の良い「究極の凡庸」を目指している。
価格 サイズオーダー / ¥35,200
取扱店舗 KITTE丸の内店 / 銀座7th店/ 表参道店 / SUQUARE二子玉川店 / &B名古屋店 / &C梅田店 / 神戸店 / SUQUARE福岡
納期 約6週間