麻布テーラー
25年の歩み
誕生以来、"パーソナルラグジュアリーウエア"を
作り続けてきた麻布テーラー。四半世紀にわたって
紡いできた、さまざまなトピックを振り返ります。
「麻布テーラー」ブランドを立ち上げる

大阪市東区平野町(当時)にあった戦前の平野屋羅紗店の店舗。

メンズクラブ1999年9月号。編集部員が麻布テーラーでオーダースーツを作る過程を紹介。

銀座six店をオープン

「浦和レッドダイヤモンズ」に供給されたスーツの織りネーム。

2014年10月発行「日経マガジンスタイル 広告特集号」。表紙には綿谷画伯のイラストを採用。
「The Scottish Register of Tartans」として認定される

ブラックとブルーによる「麻布タータン」。

生地はスキャバル社のフランネル、コーデュロイ、シェットランド、ドネガルの4種類で展開された。

スーツのシワを抑える低反発素材を採用。必要なアイテムを収納したら、くるっと巻ける仕様。

シャツやカットソーなどの既製品やシューズが充実したことで、幅広いコーディネート提案が可能に。
KITTE 丸の内店オープン

JR東京駅から徒歩約1分の場所にあるJPタワー。その商業施設、KITTE 丸の内の3階に構える。
バレーボールチーム「サントリーサンバーズ大阪」とサプライヤー契約を締結

「セレッソ大阪」に供給されたスーツの織りネーム。

服装に応じて付け替え可能な3種類のストラップを付属。

ブランド創設25年を記念した制作したロゴマーク。
taylor
HISTORY
PICK UP関連記事
CHAPTER5 伝説
知っておくべき
テーブルマナーの基本Why We Dress Down
- ドレスダウンの美学「教養」としての
フォーマルウエアの基本CHAPTER3 ルールと教養
ファッションテーラーの矜持
STAFF SNAP
プロフェッショナルな装いCHAPTER4. 情熱接客
CHAPTER2 最上級の物作り
あの名優のスーツが欲しいのですが?
BLAZER as UNIFORM
スタイルがある男たちに聞く
オーダーの作法林 信彦に学ぶ
紳士の装いmy Way, my Life
文 ・ 真山 仁麻布テーラーは
生地だってパーソナル心と体にフィットする
それが麻布テーラーの
パーソナルオーダ