azabu tailor

麻布テーラー
25年の歩み

誕生以来、"パーソナルラグジュアリーウエア"を
作り続けてきた麻布テーラー。四半世紀にわたって
紡いできた、さまざまなトピックを振り返ります。

LAUNCHMORE TO COME
1999to2024
1999
メルボメンズウェアー株式会社が
「麻布テーラー」ブランドを立ち上げる
※1918年創業の毛織物事業「平野屋羅紗店」を起源に、1969年、小売事業を運営するメルボメンズウェアー株式会社を設立。
大阪市東区平野町(当時)にあった戦前の平野屋羅紗店の店舗。

大阪市東区平野町(当時)にあった戦前の平野屋羅紗店の店舗。

麻布テーラーが、オーダースーツ専門店として初めてメンズファッション誌メンズクラブに見開き2ページで取材記事を掲載される
メンズクラブ1999年9月号。編集部員が麻布テーラーでオーダースーツを作る過程を紹介。

メンズクラブ1999年9月号。編集部員が麻布テーラーでオーダースーツを作る過程を紹介。

2007
ファッションイラストレーターの綿谷 寛画伯によるイメージイラストをスタート
2008
麻布テーラー全国20店舗目となる
銀座six店をオープン
2009
WORLD BASEBALL CLASSIC™侍ジャパンのオフィシャルスーツサプライヤーを務める
2011
Jリーグ所属の「浦和レッドダイヤモンズ」とオフィシャルパートナー契約を締結
「浦和レッドダイヤモンズ」に供給されたスーツの織りネーム。

「浦和レッドダイヤモンズ」に供給されたスーツの織りネーム。

2014
日本経済新聞社発行の日経マガジンスタイルにおいて、麻布テーラー特集号が日経広告賞の日経マガジンスタイル部門最優秀賞を受賞
2014年10月発行「日経マガジンスタイル 広告特集号」。表紙には綿谷画伯のイラストを採用。

2014年10月発行「日経マガジンスタイル 広告特集号」。表紙には綿谷画伯のイラストを採用。

麻布テーラーのタータンチェックが、スコットランド政府が運営するタータンチェック協会において
「The Scottish Register of Tartans」として認定される
ブラックとブルーによる「麻布タータン」。詳細はこちらで解説。

ブラックとブルーによる「麻布タータン」。

2015
ハンティングワールド50周年企画、サファリジャケットを共同制作、限定発売
生地はスキャバル社のフランネル、コーデュロイ、シェットランド、ドネガルの4種類で展開された。

生地はスキャバル社のフランネル、コーデュロイ、シェットランド、ドネガルの4種類で展開された。

2017
アウトドアプロダクツとのコラボレーション企画別注ガーメントバッグを限定発売
スーツのシワを抑える低反発素材を採用。必要なアイテムを収納したら、くるっと巻ける仕様。

スーツのシワを抑える低反発素材を採用。必要なアイテムを収納したら、くるっと巻ける仕様。

2018
麻布テーラーブランド創設20年を迎えるメルボグループ100周年
2022
青山商事株式会社のグループになる
2023
表参道店移転リニューアル
神戸店移転リニューアル
シャツやカットソーなどの既製品やシューズが充実したことで、幅広いコーディネート提案が可能に。

シャツやカットソーなどの既製品やシューズが充実したことで、幅広いコーディネート提案が可能に。

麻布テーラー27店舗目となる
KITTE 丸の内店オープン
JR東京駅から徒歩約1分の場所にあるJPタワー。その商業施設、KITTE 丸の内の3階に構える。

JR東京駅から徒歩約1分の場所にあるJPタワー。その商業施設、KITTE 丸の内の3階に構える。

福岡店移転リニューアル
Jリーグ所属のサッカーチーム「セレッソ大阪」とオフィシャルサプライヤー契約を、SVリーグ所属の
バレーボールチーム「サントリーサンバーズ大阪」とサプライヤー契約を締結
「セレッソ大阪」に供給されたスーツの織りネーム。

「セレッソ大阪」に供給されたスーツの織りネーム。

セイコー プレザージュとコラボレーションした腕時計を、セイコーグローバルブランドコアショップにて数量限定で販売
服装に応じて付け替え可能な3種類のストラップを付属。

服装に応じて付け替え可能な3種類のストラップを付属。

2024
麻布テーラーブランド創設25周年を迎える
ブランド創設25年を記念した制作したロゴマーク。

ブランド創設25年を記念した制作したロゴマーク。

azabu
taylor
HISTORY

来店予約・店舗一覧

麻布テーラーではお客様をお待たせすることなくゆったりとお買い物いただくため、来店のご予約を承っております。

来店予約に進む近くの店舗を確認
25thカタログトップに戻る