銀座six店サンプルコートのご紹介です【 tuxedo】
![銀座six店サンプルコートのご紹介です【 tuxedo】](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/d02ac193362fd697fa4aa267af92d5f7.jpg)
銀座six店のブログをご覧いただきありがとうございます。
スタッフの宮林です。
本日はフォーマルのサンプルご紹介です。
最近は、成人式に向けてのご注文を何度かいただきました。
顧客様のご子息様が、成人式用にご注文いただくと、考え深いものがあります。
これから、お仕事始まってスーツと、その内奥様とタキシードのご注文いただけるのお待ちしております♪
銀座six店と二子玉川店はレディーススーツのお取り扱い店です。
【TUXEDO】
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01170-1-680x1024.jpg)
ではサンプルのご紹介です。
タキシードは大きく分けて二つあります。
「ピークドラペル」と「ショールカラー」です。
どちらの方が格式が高いというのは、勉強不足でわかりませんが、どちらもお好み基準でご注文いただいております。
個人的な印象としては、尖った衿のピークドの方が、シュっとしていて
ガウンのような、へちま衿のショールカラーの方が、ゆったり感があると思います。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01199-680x1024.jpg)
こちらがピークドラペル
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01175-680x1024.jpg)
こちらがショールカラーです
ディテールのご紹介です。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01176-680x1024.jpg)
まず、サテン生地のラペルです。
これがタキシードか否かを決める、大きなポイントです。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01177-680x1024.jpg)
つづいて、「サテン生地の両玉縁ポケット」タキシードのポケットは「雨蓋」は付けません。
室内着ですので。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01186-680x1024.jpg)
フロント釦は一つ、「サテンの包み釦」です。「くるみ釦」と言ったりします。はじめ「胡桃」だと思ってました。コロっとして胡桃みたいだったので。「生地で釦をくるむ」の「くるみ」だと気付いたのは、はじめて自分で釦をくるんだ時に、はっ!「くるみだ」って気が付きました。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01187-680x1024.jpg)
話を戻して、「拝み釦」でお仕立ていただけます。またフォーマルは基本的にシンプルにしていくという感じです。下の釦は飾りですので、取ってしまって一つ釦にします。「ステッチ」は基本入れないです。ステッチが無いほうがふんわり仕上がり、フォーマル感があります。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01181-680x1024.jpg)
ノーベントです。ベントはもとと稼働性を高める、機能性の為に入れるものです。
騎乗したり、脇の剣を差したりした時の為です。タキシード着て馬に乗らないし、剣も差さないのでノーベントです。
日本語では、センターベントを「馬乗り」と言ったり、サイドベンツを「剣吊り」と言ったりもします
また、普段のスーツで、ポケットに手を入れた時に裾が崩れない為に、深めのサイドベンツなんてのも洒落てると思います。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01178-680x1024.jpg)
パンツの側章です。パンツの縫い目をサテンテープで隠します。私は「そくしょう」と言いますが、「がわしょう」とも言うみたいです。
さて、ディテールはこんな感じです。
先にタキシードのお値段ですが、麻布テーラーでは基本のスーツプライスに、+15,000円税別でタキシードをご注文いただけます。
azabu tailor tuxedo suit ¥60,500(税込)~
さて、つづいてコーディネートアイテムのご紹介です。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01183-680x1024.jpg)
まずはシャツは、衿をウィングカラーにするか、普通の襟にするかの選択があります。
主役感があるのはウィングカラーですね。
ただ大人っぽく着るのであれば、普通の襟でタキシードもカッコいいです。
「ハリウッド タキシード」とかで調べてみて下さい。
つづいて、プリーツを付けるか、付けないかです。
付けたほうが衣装感があります。
上着脱いだ時もカッコいいと思います。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01192.jpg)
ただ、個人的には「ゴットファーザー」のタキシードカッコいいと思っていて
それはたしかプリーツ無しでした。釦間隔の広い、スタッド釦もカッコイイです。
ちなみに映画は観た事ありません。。。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01191.jpg)
さて、カフスです。
ダブルカフスでお受けして、カフスボタンをご用意頂く事が多いです。
素材は、オニキスか黒蝶貝がオススメです。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01184-680x1024.jpg)
同じ素材のスタッド釦もカッコイイです。スタッドを使用しない場合は、「フライフロント」のシャツにして釦を隠していただくとスッキリします。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01185-680x1024.jpg)
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01188-2-680x1024.jpg)
カマーバンドです。タキシードをちゃんと着るのであれば、私は、カマーバンドをオススメしています。ただ元々はベストを合わせていたものを、簡略化されたものがカマーバンドとされています。なので、ベストの代わりの品って感じです。新郎様の場合は、どちらもオススメしてますが、ブラックタイのパーティーにはカマーバンドをご提案する事が多いです。カマーバンドの由来は中東の「サッシュ」と聞いたことがあります。暑いところでタキシードを着たので現地のアイテムを取り入れたという感じだと思います。
昔大先輩に「タキシードはカマーバンドだろ」と教えられたので、僕も「タキシードはカマーバンド」で貫こうと思っています。
ただ、カマーバンドと別に、ベストも作っていただけるのであれば「ベストもカッコイイです!」ってすぐ言います。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01203-680x1024.jpg)
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01206-680x1024.jpg)
麻布テーラーでは、フォーマル用のベストもご用意しています。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01194.jpg)
基本的にはベルトは使いませんので、サスペンダーです。サスペンダーでパンツを穿くと、ラインも綺麗に落ちますし着崩れないので普段のスーツにもオススメです。少し肩こります。
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01182-680x1024.jpg)
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01202-680x1024.jpg)
![](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-six/files/2024/12/DSC01208.jpg)
細かいところで、白のチーフは麻布テーラーで、麻もシルクもご用意があります。靴下はスネを見せたくないのでロングホーズに是非して下さい。
さて、麻布テーラーでご用意出来るものを、ご紹介させていただきました。
サンプルのシャツは、15,000円。麻布テーラーで小物をご用意頂ける場合、蝶ネクタイ5,500円、カフス4,000円、スタッド3,000円、シルクチーフ3,500円、サスペンダー8,500円、カマーバンド12,000円、ホーズソックス2,000円です。シャツも合わせて合計で58,850円(税込)です。またベストは17,600円(税込)からご用意があります。
その他に、靴も必要な場合がございますので、ご予算に入れて下さい。
サンプルタキシードスタイル一式 ¥119,350(税込)※カマーバンドの場合
タキシードをレンタルで式を挙げると結局お値段がかかるので、仕立ててしまうお客様は多いです。ただ、その後着る機会が少ないのも事実です。「ご自身で着る機会をつくって下さい」とお伝えしています。個人的には、ブラックタイのイベントが、もう少し気軽にあると、面白いのになぁって思ってます。
平均して私は月1着くらいタキシードお受けしている印象です。大切な日のお召しものですので、慎重にお店をお選びいただきたいですが、是非麻布テーラーでご注文いただけますようお願い致します。
下見だけでも、お気軽にご来店下さいませ♪
azabu tailor / 麻布テーラー
&B 銀座six店
〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-1 第2寿ビル2F
03-3571-9011
メールマガジン登録
![](https://www.azabutailor.com/blogs/pr/files/2023/06/img_bnr_mail.jpg)
こちらからご登録ください