銀座six店サンプルのご紹介です【MARLING&EVANS JACOBITE】

銀座six店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
スタッフの宮林と申します。
本日は、力強い英国羊毛のスポーティなサンプルのご紹介です。
銀座six店と、二子玉川店は、レディースアイテムのお取り扱い店です。
是非下見だけでも、お気軽にご来店下さいませ♪
さて、それではサンプルのご紹介です。
【MARLING&EVANS JACOBITE】

マーリン&エヴァンスのジャコバイトは、英国羊毛の粗さを生かした麻布テーラーの別注生地です。極太の糸をしっかり打ち込むことで、ハリコシの強い英国らしいスポーティーな生地に仕上がっています。お仕立ての勧めは「ライトコンフォート仕立て」です。極薄の接着芯と合わせた軽く張りのある一枚芯を、肩から胸までに使用して、厚さ1mmの軽量肩パッドと軽量タレ綿を入れ、衿芯も薄く軽い地エリ芯にしてあります。生地がしっかりしているので、軽い仕立てでありながら立体的なシルエットが生れます。
つづいて、ディテールです。

モデルはゴージライン(衿の切り替え)が高めに設定してありますクラシコイタリアモデルです。

腰ポケットは、シンプルに水平ポケットです。

フロント釦は段返りの設定です。

艶消しの水牛ボタンを使用しています。袖口から見える洒落たストライプは銀座six店オススメのTHOMAS MASON社のシャツです。グレー無地のスーツを品よく彩ってくれます。
それでは、お値段のご確認です。
お値段MARLING&EVANS JACOBITE 80,000円税抜き
オプション料金は、ライトコンフォート仕立て3,000円、水牛ボタン3,500円、本開き切羽3,000円、キュプラ裏地2,500円、すべて税別です。すべて込みの料金は下記の通りです。
【MARLING&EVANS JACOBITE SAMPL SUITS 110,200 円(税込)】【E52558】
つづいて、コーディネートアイテムのご紹介です。
【THOMAS MASON】

合わせているTHOMAS MASON社社のシャツは、銀座six店オススメの1着です。様々なコーディネートに合わせられます。

THOMAS MASON社のご紹介をさせていただきます。
1796年、産業革命の中、英国ランカシャーの地で、綿のシャツ生地を製造する最初の工場の一つが設立されます。高品質のファブリックはロンドンテーラーで取り扱われ、その後大英帝国全土へ世界中に輸出されます。第一次世界大戦後、ロンドンが再びファッションの中心地になると、1936年トーマスメイソンは、王室のシャツメーカーである、「ターンブル・アンド・アッサー」に独占的にファブリックを供給します。1960年代は、ビートルズと若者ファッションの絶頂期になり、シャツ生地も伝統的な英国柄に加え、独創的・創造的な配色、大胆なストライプやチェックが生まれ、楽しい時代に入ります。そして1992年イタリアのアルビニグループの傘下に入ります。この時アルビニグループは比類の無い価値を持つ700冊に渡る繊維デザインも取得します。現在トーマスメイソンは、ヨーロッパ最大のシャツ生地メーカーであるアルビニグループのブランドです。同グループは世界中に8つの工場を持ち、80ヵ国以上に輸出しています。
THOMAS MASON [TMS51080] ¥22,000(税込)~
【Classico Seta】

生地は、世界的に有名な高級シルクの生産地であるイタリア北西部のコモ産を使用しています。 日本では、たて糸のカラーは黒と白が主流ですが、常時10色のたて糸を用意しているので、様々な組織で綺麗な発色を出せる生地を生産することができます。今回ご紹介のネクタイは、シンプルなサテン組織のみで織り上げたストライプです。 タテ糸カラーをネイビーにヨコ糸をサックスを配色し、 落ち着いたミドルパステルに仕上がっています。
【Classico Seta tie ¥9,350(税込)】【219123】
【Linen Chief】

春夏らしく、シンプルなリネンチーフを合わせました。手がかりの雰囲気が素敵です。
【Linen Chief ¥2,750(税込)】【214658】
お近くお越しの際は、ネクタイなど新作も入荷してますので是非ご覧になって下さい。
ご来店心よりお待ちしております。
azabu tailor / 麻布テーラー
&B 銀座six店
〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-1 第2寿ビル2F
03-3571-9011
メールマガジン登録

こちらからご登録ください