麻布テーラー広島店でオーダーする。第 9回裏、イニングではなくライニングの話です。
いつも麻布テーラー広島店のブログをご覧いただきありがとうございます。
昨年末からビル名変わりました。
護摩行が無事終わり、いよいよ球春到来ですね。
昨年はWBCの歓喜に始まり、大谷選手の大型契約に驚き、野球界に大きな注目が集まる1年でした。
そして昨年最後に野球界だけでなく、スーツ界隈で話題になったのが、バファローズの山本由伸選手です。
残念ながらドジャースへの移籍が決まり、12年間の長期大型契約にもビックリしましたが、移籍入団会見でのスーツの裏地にびっくりした方も多かったようです。
裏地は文字通りスーツにおいては裏方ですが、時には主役以上の存在感を示します。
裏地(ライニング)の種類
一部を除きスーツには裏地が付いています。その役割として
①摩擦を軽減し着心地を良くする。
②内側からの痛みや汚れ、湿気を緩和し表地を保護する。
③静電気を抑制、蓄熱保温、吸湿速乾など着用時の快適性を上げる。
④お気に入りの裏地を付けて、スーツがお洒落になって嬉しい。
快適な着用感やスーツへのダメージの緩和などのメリットがあります。
色柄も多種多彩にあり、オーダーいただく際に裏地選びが皆様のお悩みポイントの一つとなっています。
麻布テーラーで選べる裏地の種類と実例を見ていただきながら、裏地選びについてご紹介します。
➀ポリエステル裏地
耐久性に優れ、シワになりにくい特徴があります。
標準仕様の裏地です。20数種から選べます。
②キュプラ裏地 ¥2,750~5,500
滑らかな肌触り、吸湿性に優れ、静電気を抑えます。
ストレッチ性素材もあり、快適性が向上します。
機能面だけでなく、発色に優れ、ソリッドだけでなくジャカード織の織柄やストライプなどもご用意しています。80種程からお選びいただけます。
③機能性裏地 ¥2,750
強燃糸を使用し、通気性に優れたメッシュ裏地や、乾きやすくてさらっとした風合いの吸湿速乾裏地、暖かい蓄熱保温裏地などがあります。
④インポート裏地 ¥13,200~30,800
光沢強めのカラフルなソリッドから、ドットや花柄・ペイズリー柄などの定番柄、ユニークでエレガントでインパクトのあるプリント柄などバリエーション豊富です。男心をくすぐります。
独創性豊かなパーソナルなスーツをお求めの方や、裏地に拘るお洒落上級者の方にお勧めです。
裏地(ライニング)の選び方
表地と違い基本的には人から見られることを想定していませんので、かなり自由に選んでいただけます。
そうは言っても見られないことはないので、派手な色柄を選ぶと意外と目立ちます。
自由度は高いのですが、目立つのはどうかといった塩梅が難しく、結構悩まれる方が多い付属です。
機能面は抜きにして色柄で選ぶなら、
➀シックに同系色で合わせる
表地に近い色や同系色を選ぶとまとまりが良くなります。
ネイビースーツに、ネイビーからブルー、サックス、
グレースーツにブラックからライトグレーを合わせるイメージです。
釦と合わせるのも好印象です。
②相性の良い色を組み合わせる
同系色ではなくとも、相性の良い組み合わせがあります。
例えば、イタリアの洒落者の知恵を借りると
アズーロ エ マローネ(青と茶)
アズーロ エ ロッソ(青と赤)
アズーロ エ グリージオ(青とグレー)
台場仕立て(¥3,300)は映えます。
③お好きな理由で選ぶ
直感で選ぶも良し、あれこれ考えて自分自身が納得できる理由で選ぶも良しです。
お好きな球団のチームカラーやご自分のラッキーカラーもいいですし、
某店長のように、ハンティングジャケットに由来するカバートクロスの裏に、猟犬を隠すというストーリーで選ぶも良しです。
ベストの裏地は変更可能です。
背中に猟犬は重すぎると思えば、ベストの裏地を変えると、ジャケットを脱ぎやすくなります。
附属選びは、楽しくもあり悩ましくもあります。
悩まれたときはスタッフにご相談ください。
ご来店の際は、ご予約が便利です。
当日10:00までは、WEBまたは、お電話にてご予約を承ります。
当日10:00以降は、お電話でお問い合わせください。
O
azabu tailor / 麻布テーラー 広島店
〒730-0032 広島市中区立町2-29 朝日NX広島ビル1F 082-545-8505
メールマガジン登録
こちらからご登録ください