麻布テーラー広島でオーダー「7年前のパンツと比べてみた」

いつも麻布テーラー広島店のブログをご覧いただきありがとうございます。
麻布テーラー広島店の前で「基町相生通地区再開発事業工事」が進んでいます。
2024年9月に解体が完了し、10月から新築工事が開始しています。
大きなクレーンが精力的に動いており、2、3階部分の鉄骨が立ち上がってきました。



完成予定は2029年度で、約7年間の工事で麻布テーラー広島店から見える街並は大きく様変わりしてしまうでしょう。
7年あれば、街並みだけでなく人の好みや体型も変わってしまうようです。
7年前のパンツと比べてみた
衣替えをしました。
秋冬物を片付け春夏物を引っ張り出して、今期のラインナップを確認しました。
7年前に作ったタリア ディ デルフィノのスーツがまだ健在です。
デルフィノの生地感が素晴らしく、広めのストライプ柄はトレンド感もあります。
ただ、パンツのシルエットはかなり変わっています。
変わったのはトレンドか?気分か?それともフィジカルか?
自由にスタイル・サイズが選べるのがオーダーの醍醐味です。
オーダーしていく中で自分のスタイルを確立して毎回同じサイズで作られる方もいれば、変化を求め毎年変えられる方もいます。
ブレブレな私(体型含め)は毎回変えたい派です。
というわけで、7年前と昨年作ったパンツを比べてみました。

左)2018SS スーツパンツ オーソドックスなループ付き
右)2024SS 単品パンツ ベルトレス 帯下脇尾錠
近年はクラシックなベルトレスが気分です。尾錠の仕様は色々選べます。
スーツにベルトレスパンツという方も増えています。


2018SS 0タック 股上24㎝ 渡り幅34.5㎝
2024SS 2インプリーツ 股上27.6㎝ 渡り幅38.2㎝
プリーツ有りですと、股上深めがバランスが良いです。
2024はベースサイズを1サイズアップして尻廻りの余裕を出しています。
因みにウエストサイズは変わっていません。
オーダーパンツはウエストとヒップのバランスを変えることで、フィット感やシルエットを変えることが出来ます。

2018SS ヒザ幅24.5㎝ 裾幅18.5㎝
2024SS ヒザ幅27㎝ 裾幅22㎝
カブラ巾(Wの裾の折り返しの幅)は同じ5㎝ですが、裾幅が違うので印象が変わります。
尻がでかく足も太くてタイトなパンツは似合わないので、裾幅細目のテーパードのシルエットでした。
最近はルーズ過ぎないワイドパンツを目指しています。
次はどうしようか思案中です。
スキニーからワイドパンツまで、お好みやトレンドに合わせてサイズを調整できるのがオーダーパンツの魅力でもあります。
ジャケット・パンツのシルエットのご相談はお気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ。
完全予約制ではありませんが、ご予約の方が優先となります。
当日10:00までは、WEBまたは、お電話にてご予約を承ります。
当日10:00以降は、お電話でお問い合わせください。
O
azabu tailor / 麻布テーラー 広島店
〒730-0032 広島市中区立町2-29 朝日NX広島ビル1F 082-545-8505
hiroshima@azabutailor.com
メールマガジン登録
こちらからご登録ください