ファションコンテスト西日本スタッフ編。

先週、ご報告しました東日本研修会に引き続き、本日は西日本の模様をお伝えします。

研修の様子はさて置き、気になるファションコンテストの西の王者は誰の手に???

東日本の販売スタッフをイタリアで例えるならミラノスタイル、西日本はナポリスタイル。西日本は東日本に比べて自己主張の強いコーディネーションが多いのが特徴です。コーディネートだけではなく、演出方法もご覧のとおりです。チームがお揃いのスタイルにするのも何故か好きなようです(笑)。

そして、自己主張の強い代表がこのお方。竹本先輩がヨーロッパ素材展に飛び立ったので、特別審査員として西日本エリア部長の古賀さんが参戦しました!一際、点数が厳しかったのはいうまでもありません(苦笑)。

では、いよいよ西日本の結果を皆様にご報告します。

先ずは、第3位は?「SQUARE福岡店の高木店長」です!

SQUARE店らしいジーンズを使ったカジュアルフォーマルスタイルです。ブラックのダブルブレザーが決めてでした。顔の男前度で選ばれたわけではありません。でも、有利に働いたのは間違いないでしょう(笑)。

次に、第2位は?「高柳くん」です!!

彼は麻布テーラーのスタッフではありません。グループブランドのショップスタッフになります。ニュービズポークというかニューサヴィルロウスタイルが新鮮です!ちなみに、麻布テーラーではこのようなモデルの取り扱いがありません。ご了承ください。

最後に、第1位は?「京都店の大西店長」です!!!

1位の決め手は、東日本の1位の吉濱くん同様で、基本がしっかりとしている点でした。クラシックなフランネルのウィンドウペーンのスーツですが、スェードのタッセルスリッポン、そしてシューズと同色のブラウンのレジメンタルでオリジナリティを出している点が高評価につながりました。大西店長オメデトウございました!

ちなみに、私の「裏1位」はこの方です。私の大ボスでございます。

トレンドのメタル釦ブレザーにトレンドのブラックウオッチ柄のパンツ。Vゾーンはグリーンでまとめていながら、プリントネクタイでハズシを入れています。スェードのスリッポンはおそらくエドワードグリーンでしょう。全てトラディショナルなアイテムでまとめていますが、モダンでありオリジナリティもあります。我々のような若造には真似が出来ません。

一番偉い人のコーディネートの批評をする立場では私はありません。怒られる覚悟で書きました(汗)。

合わせて読みたい記事

#ジャケットかブレザーか?

  • #ジャケット
  • #ブレザー
  • #リゾルト
  • #上月のきづき

上月のきづき #2025年春夏シーズンテーマ

上月のきづき#PITTI UOMO107洋服バカの10日間編

  • #ピッティウオモ107
  • #ピッティウオモ107トレンド速報
  • #上月のきづき