お受験用の服装とは?

いつも麻布テーラー吉祥寺店のブログをご覧いただきありがとうございます。
ここ最近お子様の受験の面接用としてスーツを作りたいというご要望をいただく事が増えております。
子供がいない筆者は全く情報を持ち合わせておりませんでしたので調べてみると、来年度の入園・入学は早いところで9月上旬から願書受付が始まり、多くの学校で10月中旬~11月中旬の1ヶ月間に面接が行われる様です。
7/2現在のご注文で8月上旬にスーツのお渡しとなりますので余裕を持ってのご準備が可能かと思います。
さて、タイトルにしております受験用の服装とは?に対する答えですが、
身も蓋もない回答ですが正解はないです。
しかし、受験用に限らず面接に臨む定番とされているスタイルはございますのでそちらを紹介してまいります。
・スーツ
人となりを確認する為の面接ですので、服装の主張が少なくシンプルな方が望ましいです。
色はネイビー又はグレーが一般的です。
柄も無地か出来る限り控えめなシャドーストライプなどに留めておけばベーシックな印象となります。
また、当然ですがサイズがきちんと合っている事で好印象となります。
ゆえにお時間に余裕があればオーダースーツを準備するのがおすすめです。
・シャツ
白無地のシャツが最もおすすめです。
柄にしたい場合スーツと同じくあまり目立たない織り柄であれば主張も少なく合わせやすいと思います。
・ネクタイ
迷ったら無地のネイビーを選べば失敗は無いでしょう。
柄の場合は色数を減らせば悪目立ちはしない筈です。
このようなシンプルなネクタイだとベーシックで使いやすいです。

・その他
椅子に掛けた際に地肌が見えないように長めのロングホーズを使用するのがおすすめです。
参考のコーディネートはこちらです。

シンプルイズベストを地でいくスタイルですが、清潔感に優れていますので好印象です。
生地は光沢のあるカノニコ生地で高級感ある仕上がりです。

CANONICO “PRUNELLE”
スーツ価格 ¥77,000~(税込)
お受験以外にも様々な面接のご要望にもご対応できますのでお困りの際は是非店頭でご相談ください。
azabu tailor / 麻布テーラー 吉祥寺店
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-7 プラザ・オギノ2F 0422-20-8520
メールマガジン登録
こちらからご登録ください
【麻布テーラー 吉祥寺店】