京都の夜はジャージーコート
ジャージーコート着てみました。By KUME
京都といえば鴨川の川床ですが、だいぶ涼しくなってきましたのシーズン的には秋の方が良いのではないでしょうか。(う~んゆっくりと川床で京都の美味を味わいたいものです。) 寒くなる前の準備はいかがでしょうか。 そこで・・・・
みなさん、もうジャージージャケットのオーダーはお済でしょうか。昨シーズンから大変好評のジャージースーツも好調ですがジャージーコートもぜひお試しください。
昨年のジャージーは主に無地が多く、コーディネイトはしやすいですがもう少し柄物や表情のある素材をとのリクエストに今回はジャージーながらツイーディーな表情のヘリンボーン柄とビックチェック柄が追加されています。
サンプルととして京都に入ってきましたヘリンボーンツイードのジャージーコートを着て見ました。(振り分けしたのは私でしたが・・・・)
普段は50サイズの私ですがサンプルは48です。 ややタイトですがピタッと着るには良いのではないでしょうか。 最近のコートトレンドやや長め、大きめですがジャージーはスポルベリーノ風にジャケット感覚が良いと思います。
このサンプルは裏地無しの大身返し仕様なので非常に軽く羽織る感覚で着ていただくスポルベリーノ風に仕上げています。
ジャージージャケット、コートの袖裏裏地をストレッチのものもオプションにて選択いただけます。(¥1,000+税)
今回ご紹介させていただきました素材はジャケットで¥40,000+税 コートで¥70,000+税のヘリンボーンツイードジャージーです。
ツイーディーながらも軽く、ストレッチの効いたまさにストレスフリーな素材。 京都の夜はジャージーコートで先斗町デビューといきますか!
麻布テーラーではスーツ、シャツだけでなくジャケット、スラックス、ベストを
単品でオーダーしていただけます。
生地も豊富にご用意しておりますのでぜひお越しくださいませ。
↓ ↓ ↓azabu tailor京都店はコチラ!↓ ↓ ↓
↓ ↓お得な情報はメールマガジンにて配信中!登録はコチラ↓ ↓