着まわせるスーツとシャツ
いつも麻布テーラーのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログでは、オーダーするなら着回しし易い
春夏物のスーツを作りたいと、お考えの方にお薦めの仕立てとデザインのご紹介。
マニカ(=袖)カミーチャ(=シャツ)
シャツの袖付けのようなギャザーの入った仕様で、
ナポリのサルトが好んで使う手法です。
身体の動きに対する肩周りの可動域が広がり、着心地が格段に増すと言われ、
柔らかく、色っぽくエレガントに仕上がります。雰囲気を大切にする
イタリアらしいディテールです。
パッチポケット
本来はワークウェアなどに見られる形状。
そのためプレゼンや商談など、
ここぞという勝負のシーンで着るスーツとしては不向きですが、
着回しを前提にお仕立て頂く場合には、ジャケットとしてお召頂いた際も、
スーツの上着をそのまま着用した様になりづらくオススメです。
又、今回ご紹介のスーツは上品なきらめきと軽やかさがある白蝶貝での仕立て。
スーツ生地とのコントラストで、季節感、軽快な印象が引き
カジュアルダウンし易いポイントの一つでもあります。
定番のグレー無地のスラックスだけでなく、スーツ生地が無地なので、
シャツを無地にして頂き、チェック柄等、柄物のスラックスとのコーディネイトも格好いいですね。
ジャケパンスタイルの際はニットタイで軽やかなコーディネイトがオススメです。
又、着せ付けているシャツは、衿羽根の開きが広い、ウィンザーワイドの衿型。
タイドUPだけでなく、ノーネクタイの際、首元がすっきりと見え、
着回しし易い衿型です。
今回ご紹介のスーツは釦のカラーを拾って白のポロシャツや、
カットソーとのコーディネイトもオススメです。
是非、お仕立てのご参考に。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
麻布テーラーではご予約優先のご対応とさせて頂いております。
予約受付は1カ月先までとなっております。
ご希望の日時で承れない場合もございますのでご了承ください。
また、当日の状況により多少お待たせしてしまう場合がございますので、
予めご了承くださいませ。