今を時めくタック入りスラックスはいかがですか?
ブログをご覧頂きありがとうございます!
長谷川です。
ここ最近25℃を超える日が数日ありますね。
もう夏になるのか…と冬を愛する私としては湿気が多いこれからの季節には
少し憂鬱感を覚えてしまいます。
今回は既製品のみならず昨今の大注目、
タック(プリーツ入り)パンツのご紹介です。
タックというと前時代的な太いシルエットで良い印象を抱く方は
現代では少ないかもしれません。
現代で私どもが提案するのは腰~太もも辺りはゆとりを持たせ
裾にかけて細身に絞っていくシルエットです。
極端ですが一例を。
こんな感じ
一番上のジョッパーズパンツは非常に極端な例ですが
構造上、元を辿れば似たようなものです。
タックスラックスの場合は
腰回りのゆとりを残すことで動きやすさに加え、
パンツの折り目(クリース)が足元まで美しくスッと落ちます。
上の写真の様にタックが開いてしまうと美しいサイズとは言い難いです。
乗馬のパンツや軍服ではこの様なシルエットは、良く採用されます。
機能(動きやすさ)と美しさを兼ね備えることが
要求される乗馬や軍服には馴染みのシルエットでありますが
皆様方に機能性と美しさを併せ持つ現代版タックパンツを
ご提案させて頂きます!
※タックパンツはオプションではございませんので
お仕立ての際にはお気軽にご要望下さいませ!
今回ご紹介は1タックですが
2タックもあります。
おまけに1枚…。
おそらくジョッパーズパンツを穿いていると思われる
イタリアの国家憲兵カラビニエリの方々
美しいの一言に尽きます。
すみません…完全に私の趣味です(笑)
長谷川