スーツお仕立てが初めての方に向けて③
ブログをご覧頂きありがとうございます。
今回で第3回目となりますが
麻布テーラーで仕立てて頂ける
スーツのモデルについて
ご紹介致します。
※オフィシャルHPにおいて写真を用いた
モデルのご紹介がございます。
多少、それらを噛み砕いた説明をさせて頂きます。
①クラシコモデル
麻布テーラーでは一番長くご用意をしているモデルです。
普遍的なスーツと言いましょうか。
長らく主流となっている細身のスタイルと
一線を画す一般的には、ややレトロな印象のモデルです。
ジャケットの肩には薄さ1センチの
肩パットがしっかり入りますので
肩周りの重厚感ございます(もちろん極端ではございません)
やや広い襟に加えゴージラインもやや高くに
設定されておりますので非常に男らしい重厚感を醸し出します。
また、スラックスに関しましても股上はやや深く、
ローライズではない、お尻をすっぽりと覆うスラックスです。
シルエットは調整を加えなければややストレート気味の
スーツとしては王道のシルエットラインです。
往年の映画の主人公の様なスーツ、
男らしさ溢れる重厚感あるスタイルに
ご興味の御有りの方には
是非おすすめしたいモデルとなっております。
ちなみに当店スタッフは
全員がクラシコモデルを着用しております。
②コンチネンタルモデル
クラシコモデルとスラックスのサイズ感は共通。
ジャケットも大きくサイズ感は変わりませんが
襟の雰囲気(ゴージラインがやや下がった位置)
ボタンの位置がやや下位置に下げたモデルです。
こちらのモデルの説明はやや専門的な言葉が多く、
割愛いたしますがクラシコモデルの雰囲気とは似て非なる
違った意味でのクラシカルな印象のモデルです。
イメージは重厚感は残しつつボタンの位置を下げることによって
ある種の軽やかさ、リラックス感を表現したモデルです。
③ジェットクルーズモデル
昨今の主流である。所謂スリムシルエットのモデルです。
上記2つとの明確な違いは多々ございますが
一番ご体感しやすいのはスラックスの股の深さの違いです。
こちらのモデルはやや股が浅いモデルとなっておりますので
デニムの履き心地をイメージされてもよろしいかもしれません。
やや股上の浅さに加え、調整を加えずとも
膝から裾にかけて絞りをかけた
テーパードのシルエットとなっております。
ジャケットに関しましても肩パットは薄さ0.3㎝の薄いモノ、
やや細身の襟巾、やや低めのゴージラインなど
全体的に重厚感を抑えた印象のモデルでございます。
簡潔に申し上げればスリムなスーツと言う言い方が
しっくりくるかもしれません。
今までややゆったりとしたシルエットを
ご愛用されていた方、
テーパードの良く効いた細身のスラックスを履いてみたい、
こうした要望に対して初期サイズが
最初から程よく細く設定してあるモデルでございますので
仕上り後のサイズのイメージも容易かもしれません。
以上簡潔に紹介させて頂きましたが
多々割愛した部分もございますので
ご不明点は店頭でも詳しく説明させて頂きます。
________________________________
みなとみらい店までの道順はこちら
みなとみらい店について詳しくはこちら
________________________________
フェア開催情報やお得な情報をお送りします!
(月1、2回の配信です)
下のリンクをクリックくださいませ
利用店舗みなとみらい店を選択