着回しテクニックのご紹介。
&C麻布テーラー表参道店のブログをご覧のみなさま、こんにちは中本です。
久しぶりの投稿担当に気分が舞い上がっています(決してサボっていたわけではないですよ)。
令和元年から約1ヵ月。言うならば一気に夏が来たっ!というイメージでしょうか。これから湿度が上がってくると思うと気が滅入りそうです。
さて、本日のテーマは「着回し術」。当店の爽やかBOY髙野君に登場してもらいましょう。
定番のジャケット×チノパンスタイルです。トプ画は店舗配属なりたての頃です。1ヵ月しか経っておりませんが何か若い?笑 初々しさ抜群です。
そして現在の姿がこちら。髪を切りすこしスッキリしました。仕事にも徐々に慣れ初め様になってきています。
実は上着は元々セットアップで作っていた物であり、他のパンツと合わせてスタイルのイメージを変えてるんです。手持ちのネイビースーツやグレイスーツ(特に無地柄)はバラにして着まわせるので非常に優秀です。テクニックの一つでもあるので是非覚えて頂けたらと思います。
ブイゾーンはサックスブルーのシャツにシャンタン地のレジメンタルタイと色柄を抑えたシンプルな好例です。キャラクターにもマッチしているので本人もご満悦の様子で着用しております。足元は、ベージュと相性が良い茶靴で纏めています。
PS髙野君はローファーが欲しいらしくお休みの日に物色しに行くそうです。果たしてどんな靴を購入してくるのか・・・次回ご紹介しますのでこうご期待くださいませ。
■□オーダーアイテム・洋品等のお得な情報はメールマガジンのみで配信しております□■
>>>過去の&C azabu tailor 表参道店ブログはこちら<<<
&C azabu tailor 表参道店は、オーダースーツ、オーダーシャツ等、各種オーダーアイテムをお取り扱いするazabu tailorと、仕立て屋が考える本格的な既製ドレスシャツ・ドレスカジュアルシャツを中心に、各種ビジネスアイテムをお取り扱いするAZABU THE CUSTOM SHIRTとの複合店です。お客様に合わせたドレス・ビジネススタイルをトータルでご提案いたします。;