「英国式と米国式!?」

「英国式と米国式!?」

&C千里店ブログをご覧いただき、有難うございます

4月に入り、行事やイベントなどスーツやジャケットを

着る機会は多いのではないでしょうか?

合わせるネクタイも重要です!!

今回はお客様からもご質問いただきます、レジメンタルタイについて

ご紹介させていただきます。

レジメンタルとは…「軍隊に属する」という意味で

特定のグループに属する事を示す。

英国海兵隊は紺・赤・黄のレジメンタルタイ、空軍は紺・白・エンジのレジメンタルタイ

が制服になっているとか…。

イギリスを起源としたレジメンタルタイは、正面から見てカタカナの

の字になっている。「英国式」

(私物の為、売り物ではありません。)

右肩から左肩下に向かうストライプをリバースと呼ばれ

ブルックスブラザーズが初めて商品化したと言われています。「米国式」

(私物の為、売り物ではありません。)

どちらが良いではなく、合わせるジャケットやスーツ、

デザインや着こなしに合わせて楽しくお洒落を楽しみましょう。

どのようなネクタイを選べば良いか?スーツとシャツのコーディネートは?などなど

わからない事などお気軽にご相談ください。ご来店、お待ちしております。

【&C麻布テーラー千里店】

&C麻布テーラー千里店では¥3,000円以上お買上で1時間の無料駐車券を発行しております。

対象駐車場は

第一・第二・第三立体駐車場・ヤマダ電機・千里ライフサイエンス駐車場

以上、5つの駐車場が対象になっております。詳しい場所はこちら↓

合わせて読みたい記事

清涼生地+〇〇仕立て⇒暑さを軽減出来る

  • #オーダースーツ
  • #仕立て
  • #千里
  • #大阪
  • #清涼スーツ

ロングセラー「ロロ ピアーナ」オーダージャケット

  • #イタリア生地
  • #ジャケット
  • #ロロピアーナ
  • #麻布テーラー

夏向けのスラックス生地 PART3

  • #azabu tailor
  • #SPENCE BRYSON
  • #オーダーパンツ
  • #リネン
  • #北摂