オーダーの流れ

初めまして、ようこそ麻布テーラー渋谷店へ。

さて、今日は「オーダーってどういう流れなの?」

というお客様や

「なんだか、オーダーってお店に入りづらいな。」

と思っている皆様にも見て頂こうと思ってブログを作りました。

まず、始めに「カウンセリング」

そう。お客様一人のために作りますから、

「こんなスーツが作りたい」  「光沢のあるスーツがいい」

「既成のスーツでサイズが合わない」 「就活で使いたい」 etc…

皆様のご要望をお伺いした後に

生地を一緒に選んでまいります

続いて

「デザイン、仕様の選択」

「2つボタンのセンターベンツ」 「3つボタンのスリーピース」

「裏地とボタンにはこだわりたい」 etc…

その後に

「採寸」

スリーサイズ、袖の長さ、ジャケットの丈

などを採寸しながら、実際に「ゲージ」と呼ばれるサイズ見本

着て頂きながらフィッティングしていきます

3~4週間後

完成です! お待たせ致しました。

この様な流れでオーダーして頂ければ大丈夫です。

麻布テーラーではどのスタッフも親切に

お客様の大事な一着をお作りするお手伝いを

させて頂きますので

どうぞリラックスしていらして下さい。

azabu tailor shibuya

matsuoka riut@

合わせて読みたい記事

冷え込む季節にはフランネルスーツ

  • #オーダー
  • #オーダースーツ
  • #フランネルスーツ
  • #秋冬生地
  • #麻布テーラー渋谷

NEW!!バルマカーンコート【OVER COAT COLLECTION】

  • #オーダーコート
  • #オーダースーツ
  • #バルマカーンコート
  • #秋冬生地
  • #麻布テーラー渋谷

これからの季節に着てほしい!ブラウンコーデ

  • #オーダージャケット
  • #お薦め生地
  • #ジャージージャケット
  • #秋冬生地
  • #麻布テーラー渋谷