

ブログをご覧の皆様こんにちは、新宿EASTでございます。いつも新宿EASTのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回はフォーマル(結婚式)の「着こなし」に焦点を当てたブログになります。
唐突ですが、皆様は結婚式に招かれた際にどのようなスーツをご着用され、どのようなシャツやネクタイを合わせていますでしょうか?男性の場合であれば昼夜・慶弔の関係なく「準礼装」として黒の無地の「ブラックスーツ」を着用することがフォーマルの基本ではあります。着こなしに厳密な決まりはないですが、日本の結婚式ではブラックスーツにレギュラーカラーのホワイトシャツ、シルバー系のネクタイをあわせることが一般的ではあると思います。
しかし、最近では「結婚式」に「ブラックスーツ」をご着用する方も少なくなっている印象があります。勿論、新郎新婦様とのご関係や結婚式の場所や雰囲気によっても変わるとは思いますが…スーツもネイビー、シャツの襟型もレギュラーカラーではなくワイドカラーの少し開いているものを着ている方も増えています。
つい先日も友人の結婚式があり、こっそりと周りの方の着こなしを見ていると…やはり暗めの紺の無地のスーツ着ている方が多かったです!中には明るいスーツや柄物のスーツを着ている方もいらっしゃいました。
前置きの話がかなり長くなってしまいましたが…
今回は皆様も一着はお持ちであると思います「ベーシックな紺の無地」のスーツを結婚式でも着ていけるようなネクタイの合わせをご覧いただきたいと思います。
いかがでしょうか。少しでも皆様が結婚式に招かれた時の着こなしの参考になればと思います。勿論今回ご紹介したものは紺無地のスーツを使った一例になるので結婚式の雰囲気や新郎新婦様との関係性によって、着こなしを変えてもいいとは思います。
初めての方はもちろんですが、普段麻布テーラーをご利用いただいておりますお客様でも麻布テーラーでフォーマルのオーダーができるということを御存知ない方も多いと思います。麻布テーラーでもフォーマルの対応が可能であることを皆さんに知ってもらえたらと思います。フォーマルのご相談などあればいつでも気軽に店頭にお越しくださいませ。
森田
麻布テーラー新宿EAST