

いつも新宿EAST店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
野間です。
クリスマスソングにクリスマスの特番と雰囲気が高まってきましたね。
皆様はどのようにお過ごしされますでしょうか。
私は定番ですが、毎年チキンにケーキを食べていました。
今年は東京に来て初めてのクリスマスですので、どのように過ごそうか計画中です。
なにか美味しいものがあればお教えください。
クリスマスに関して少し調べてみますと、クリスマスには主に家族と過ごし、クリスマスツリーの下にプレゼントを置く。プレゼントを贈る気持ちである「愛」の日でもある。とキリスト教圏では考えられています。
またクリスマスツリーの習慣は、中世ドイツの神秘劇でアダムとイヴの物語を演じた際に使用された樹木に由来している。またクリスマスツリーに飾りつけやイルミネーションを施す風習は19世紀以降のアメリカ合衆国で始まったものであるそうです。
さて大切な方へ「愛」を伝えるためのクリスマスプレゼントは決まっておりますでしょうか。
以前のブログでもお話しましたギフトカードはプレゼントの一つになると思います。
¥5,000単位でチャージができますので、ご予算通りのプレゼントになります。店舗でお求めください。
やはり物を渡したいという方にはホーズソックスはいかがでしょうか。
¥1,500+税
普段から身に着けるもので、お求めやすいと思います。
そもそもホーズソックスとは、ハイソックスよりも長く、膝下までの長さのソックスのことをロングホーズソックスと呼びます。
そんな長い靴下を履くの?とよく聞かれますが、私はこれしか履いていません。
というのもスーツスタイルでは、肌の露出は厳禁です。足を組んだ時や座ってズボンの裾がずり上がったとき、すねが見えるのはマナー違反と聞いたことがあります。この考え方に基づき、私はホーズソックスを着用しています。
●利点①「ずりさがりにくい」
市販のハイソックスでは、ふくらはぎの最も太い辺りまでの長さしかなく、歩いているうちにずり下がります。ずり下がった靴下を直す仕草は紳士的ではありません。
ロングホーズでは、ふくらはぎの最も太い部位よりも長く、ひざ下まであるため、ずり下がりにくいです。そのため、1日のうちで、ずり下がった靴下を直す必要もありません。
●利点②「スーツが傷みにくい」
ロングホーズソックスならば、肌とスーツが直接触れることを防ぎ、汗を吸ってくれるため、スーツの汚れと傷みを抑えてくれます。
その他、ネクタイやカフスといった小物もご用意ありますので、是非一度店舗にお越しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
野間
麻布テーラー新宿EAST